登録事業者数
1009
(2024年04月20日現在)
口コミで見つかる、理想のリフォーム会社 リフォーム評価ナビ

エリア選択

ログイン

メニュー

リフォームはじめてガイド

リフォーム評価ナビは、一般財団法人が運営する、公正・中立なリフォームのポータルサイトです。サイトには、リフォーム業者の「会社情報」やリフォーム経験者のリアルな「口コミ」などが掲載されています。自分の要望に合うリフォーム業者を選び、匿名で問合せ、見積依頼をすることができます。ご不明な点は、以下のお問合せからも受け付けております。

リフォーム評価ナビお問い合わせ

リフォーム業者を見つけたらお問合せ・見積依頼を活用して、
リフォーム業者にコンタクトしよう!

STEP.1リフォーム業者にコンタクトしよう!

リフォーム業者を見つけたら、リフォーム業者にコンタクトします。

最大5社まで一括見積可能!
  • リフォーム評価ナビでは、匿名で「お問合せ」ができます。まずは、費用やリフォームに関する疑問を、気になるリフォーム業者に質問しましょう。
  • リフォームのイメージや予算が固まってきたら、「見積依頼」をします。(最大5社まで) 自分に合うリフォーム業者を見つけるには、複数のリフォーム業者に見積依頼をすることが大切です。 (お問合せ・見積依頼を行うには、マイページの登録が必要です。新規登録はこちらから)

POINT

自分に合うリフォーム業者を見つけるため、複数のリフォーム業者にコンタクトしましょう

リフォーム評価ナビ ご利用5大メリット

  • (1) リアルな口コミで、信頼できるリフォーム業者を探せる!
  • (2) 利用料は一切無料。
    財団運営の公正・中立なサイトなので安心!
  • (3) 口コミをサイトに直接投稿することが、安心の工事につながる!
  • (4) 一定金額以上の工事は、リフォーム瑕疵(かし)保険で安心!
  • (5) 口コミを投稿すると謝礼を進呈。次のお客様の検討にお役立ち!
リフォーム評価ナビマイページ登録はこちら!

STEP.2リフォーム業者を決めよう!

リフォームを依頼するリフォーム業者を決めます。 見積りの金額だけでなく、提案の内容や担当者との相性などから総合的に判断し、「信頼できる」 リフォーム業者を選びましょう。

(1)現地調査

リフォーム業者が実際にリフォームするお住まいを訪問し、見積りや工事のスケジュール作成のための現地調査を行います。

イラスト:現地調査イメージ
POINT
  • Web上のやり取りだけで見積りができる場合もありますが、よりスムーズにリフォームを進めるには、現地調査は必要な工程です。現地調査の時に、自分の希望を伝えると共に、業者の提案を受け、見積りとなる条件を整理した上で、見積りしましょう。
  • 複数の業者に見積依頼する場合は、比較しやすいよう、同じ条件を提示することも大事です。
(2)見積書の確認

リフォーム業者から見積書を受け取ります。
リフォーム業者に設計書や仕様書、カタログ等と一緒に持参していただき、提案の内容について説明を受けましょう。

イラスト:見積書の確認イメージ
POINT
  • リフォーム工事を価格だけで比較するのは難しいもの。見積価格の中に、具体的にどのような作業が入っているのか、なぜそのような作業が必要になるのかなど、納得できるまで質問しましょう。
  • リフォーム業者によって、見積書の形式は違っています。リフォーム評価ナビでは、共通の「見積総括表 」を用意していますので、複数の見積書を簡単に比較することができます。
(3)契約

リフォーム業者は、契約内容に基づき工事を実施します。相互の行き違いをなくすためにも、工事内容や金額の大小を問わず、必ず契約書を取り交わします。契約時には、工事方法、金額、工期などの最終確認をしっかりと。

イラスト:契約イメージ
POINT
  • 見積りの金額だけでなく、提案の内容や担当者との相性などから総合的に判断し、「信頼できる」リフォーム業者を選びましょう。
  • リフォーム業者には、工事完了後に、口コミを書くことを伝えましょう。業者と適度に緊張感のある関係が築け、満足のいく工事につながります。

STEP.3工事が終わったら、口コミを書こう!

契約後リフォーム工事が始まります。
工事が完了したら、次のリフォームを検討されている方のために、口コミを書きましょう。

(1)リフォーム工事開始~完了

契約後、リフォーム工事が始まります。

イラスト:リフォーム工事開始~完了イメージ
POINT

工事を開始する前に、工事をする場所の写真を撮りましょう。また、完成後もできるだけ同じ位置で写真を撮りましょう。比較が良く分かります。

リフォーム瑕疵(かし)保険に加入の場合

リフォームの内容により、施工期間中、または工事完了後に住宅瑕疵(かし)担保責任保険法人の現場検査員等がリフォーム工事を検査します。

イラスト:リフォーム瑕疵(かし)保険に加入の場合イメージ
POINT

リフォーム瑕疵(かし)保険の利点のひとつが、保険法人の現場検査員等による客観的なチェックが受けられること。自分では判断が難しい工事の状態も、第三者の厳しい目でチェックします。

また、工事完了後は、リフォーム業者から「保険付保証明書」が渡されます。大切に保管しましょう。

イラスト:リフォーム瑕疵(かし)保険に加入の場合イメージ
POINT

リフォーム瑕疵(かし)保険は、お客様ではなくリフォーム業者が保険法人と契約するものです。そのため、お客様の手元には保険証券ではなく「保険付保証明書」が届きます。

(2)評価

リフォームが完了したら、マイページから口コミを投稿しましょう。
投稿した口コミは、次のリフォームを検討されている方のお役立ち情報になります。
なお、事務局が口コミの内容を確認した上で、口コミを掲載させて頂いた方には、掲載後1カ月ほどで事務局から謝礼をお送りします。 (QUOカード1,000円)

イラスト:評価イメージ
POINT

リフォーム工事の体験について、できるだけ具体的に、経験された思いや実感をコメントし、得点を記入しましょう。リフォーム前後 の写真もお忘れなく!

Youtube画像

契約~工事で気を付けることを、分かりやすく説明します。(約4分)

リフォーム評価ナビ ご利用5大メリット

  • (1) リアルな口コミで、信頼できるリフォーム業者を探せる!
  • (2) 利用料は一切無料。
    財団運営の公正・中立なサイトなので安心!
  • (3) 口コミをサイトに直接投稿することが、安心の工事につながる!
  • (4) 一定金額以上の工事は、リフォーム瑕疵(かし)保険で安心!
  • (5) 口コミを投稿すると謝礼を進呈。次のお客様の検討にお役立ち!
リフォーム評価ナビマイページ登録はこちら!
  • リフォーム問診票
  • リフォーム事例を見る
  • まずは見積依頼から!
  • 充実の機能をすべて無料で!無料マイページ登録