Professional.27 株式会社ゾアコーポレーション(神奈川県横浜市)Vol.2

登録事業者数
1009
(2024年04月19日現在)

Professional.27 株式会社ゾアコーポレーション(神奈川県横浜市)Vol.2

口コミで見つかる、理想のリフォーム会社 リフォーム評価ナビ

エリア選択

ログイン

メニュー

株式会社ゾアコーポレーション

地域密着をコンセプトに、横浜・川崎および東京都下エリアの集合住宅を中心とした「ターゲットマンション戦略」を強化することにより、成約率が9割を超える高い実績を実現。お客様との良質な信頼関係とその運営方法とは。

口コミはわが社の生命線です。

口コミの活用方法についてもお聞かせください。
加藤さん:「口コミ」はわが社の生命線です。お話ししましたが、「ターゲットマンション戦略」は、同じマンションの「口コミ」や「ご紹介」なしには成立しないと言っても過言ではありません。ただし、リフォーム評価ナビさんのオープンな「口コミ」とは少し違って、同じマンションでのクローズドな「風評」と言えるかもしれません。
ターゲットマンションは意図した「口コミ」効果を狙ってのものですので、もっと広いマーケットであるリフォーム評価ナビの一般的な「口コミ」も重要だと思っています。狭い世界で深堀する「口コミ」と広く浅くリーチできるリフォーム評価ナビの「口コミ」の両方あって、さらに安定したリフォーム事業ができるのではないでしょうか。
また、弊社の場合、自社ホームページにもお客様の声を掲載していますので、ネットで検索されるお客様はリフォーム評価ナビの「口コミ」と弊社独自の「お客様の声」を見比べて、客観性の高い情報であるという認識で捉えていただいているように思います。どちらか一方の情報だけでなく、複数のお客様の評価を見ることができることで、より安心して弊社にお声がけしていただけるのだと思います。リフォーム評価ナビの「口コミ」からアクセスしていただき、成約させていただいたお客様は、OBのお客様でもお知り合いでもない、まったく接触のなかった方々です。そのお客様から100%信頼してのご依頼なので、とても重要だと思っています。
時とともに変わるリフォームへの要望など、どのように対応していますか?
また、これからリフォームされる方にとって、リフォームする際に大切にしてほしいことは何か、アドバイスをいただけますか?
加藤さん:ひとつの転機だと思ったのは、1995年にあった阪神淡路大震災だったと思います。前職の大手ハウスメーカーも高度経済成長と共に、新築需要の波に乗って成長した企業でしたが、阪神淡路大震災以降、生活者の意識として、家のあり方に付加価値を求めるようになったと思います。家に対してもっと質を重視すること。例えばハード面では家の耐久性、安全性、健康住宅であるかどうか。ソフト面では家族のライフスタイルの変化により、生活を楽しむための空間意識の向上などです。家に対する意識が成熟する時代になったと思います。
そういった時代のニーズに合わせて、家づくりには様々なテーマがあってリフォームではそのことを具現化する必要があります。弊社では例えばキッチンの取り換えをご希望される場合でも物を刷新するだけでなく、その後のライフスタイルを考えてご提案します。リビングダイニングの作り方で家族の動線であるとか、その空間の健康、断熱性、結露、カビ、防犯なども戸建てとマンションでは考え方も違ってきます。様々なライフスタイルやお客様のニーズもしくは将来のイメージなどを十分にヒアリングすると共に、お客様自身も気が付いていない将来像も含めたリフォーム提案をすることが重要だと思っています。
また、時代の変化ということでは、やはり高齢化社会に対応する住宅づくりの必要性がますます出てくると思います。国交省は2025年までにリフォーム市場を12兆円規模にする計画がありますが、労働人口が減ってくるこれからの時代に、日本の人口比で多くの人々がいる団塊世代の所得が減ってくるわけですので、マーケット事態が縮小する傾向も考えられます。人口が減って新築需要が減り、その分ストック住宅が増えるので、それに対し国は「住宅ストック循環支援事業 」で補助制度を設定し需要喚起を図っていますが、肝心の施工側や設備メーカーの情報発信不足でせっかくの補助金が余る傾向にあります。国の税金を使った施策ですから、本来はお客様にとってとてもメリットが大きいと思いますので、積極的にご提案させていただいています。
これからリフォームを計画される場合、金銭面も大事ですが、決してお金だけで判断されない方が良いと思います。価格は大事ですが、自分たちの将来をイメージした家づくりですので、それに見合った費用を考えるべきです。多少高くても、長く暮らしていく中でとても大切な健康であるとか、ランニングコストを抑えることであるかなど重要だと思います。補助金のお話しをしましたが、弊社はこういった情報を積極的にチラシやホームページでPRしています。昨年の住宅エコポイントでは神奈川県の約3%を弊社が利用しましたし、補助対象であるバリアフリーリフォームは100%ご提案させていただきました。
  • リフォーム問診票
  • リフォーム事例を見る
  • まずは見積依頼から!
  • 充実の機能をすべて無料で!無料マイページ登録