専門家が答える!住まいのリフォーム相談室

登録事業者数
1043
(2023年03月21日現在)

専門家が答える!住まいのリフォーム相談室

口コミで見つかる、理想のリフォーム会社 リフォーム評価ナビ

エリア選択

ログイン

メニュー

0753261620

※「評価ナビを見ました」と
お伝えくださるとスムーズです。

業者のホームページに移動いたします。

http://www.rfosy.jp/

安心・満足の工事は、「口コミ」がカギ!

リフォームを依頼する側は、契約を結んだ後に、「追加工事が必要」と言われたとしたら「本当に必要な工事か費用が適切なのか」などの不安や不満が生じても、直接リフォーム業者に言いづらいものがあります。

そこで、リフォーム依頼者が工事終了後に、口コミによる評価を直接財団に投稿できる場を設けております。この仕組みにより、リフォーム業者は、十分な説明を行ったり、コミュニケーションを密に取るなど、適度に緊張感のある関係が築けるのではないでしょうか。そのことがきっかけとなり、満足のいく工事につながるような好循環のカギは口コミであると考えています。

また、財団に寄せられる口コミは、今後リフォームを検討される方にとって、貴重な参考意見となるわけです。

口コミ投稿が掲載された方には、1,000円分のQuoカードをお送りいたします。

よくあるご質問

お客様からよくお問合せいただく質問をご紹介します。

Q&A一覧

主な専門家集団のご紹介

(順不同)

一般財団法人 住まいづくりナビセンター 理事・事務局長

青木 千枝子さん

一級建築士 (住まいのナビゲーター)

写真:青木 千枝子さん

東京都出身。大学院での研究テーマは“楽しく歩けるまちづくり”。組織設計事務所にて、マンションリフォームから飛行機の格納庫まで、多様な規模や用途の設計に携わり、その後独立。平成13年4月より「住まいのナビゲーター」として住まい手のサポートをスタート、現在に至る。最近子育てが一段落し、心置きなく趣味を楽しめるようになった。

一般財団法人 住まいづくりナビセンター 顧問

伊奈 智さん

一級建築士

写真:伊奈 智さん

九州博多の出身。大学院で都市計画を専攻。社会人になってからは、その大半を晴海一丁目地区(東京)の再開発事業を担当。事務局や権利者等複数の立場で事業に係る。プロジェクトを前に進める為には信頼してもらえる人間関係が重要で「コミュニケーションの大切さ」を学ぶ。平成17年から「住まいづくりのサポート」業務の責任者となり現在に至る。趣味はテニス、スキー。休日家族と楽しむのがストレス発散になっている。

便利なマイページ
リフォーム完了までサポート

最大5社まで無料一括見積可能!

マイページ登録(無料)

  • リフォーム問診票
  • リフォーム事例を見る
  • まずは見積依頼から!
  • 充実の機能をすべて無料で!無料マイページ登録