使う場所や人に合わせてドア・引き戸を選ぶ

登録事業者数
1009
(2024年04月20日現在)

使う場所や人に合わせてドア・引き戸を選ぶ

口コミで見つかる、理想のリフォーム会社 リフォーム評価ナビ

エリア選択

ログイン

メニュー

使う場所や人に合わせてドア・引き戸を選ぶ

住まいをリフォームするなら、建具の交換や変更も一緒に検討してみてはいかがでしょうか。室内のドアと引き戸は、使い勝手や特性が異なります。若い頃は問題なく使えていても、足腰が弱ってくると使いにくくなることもあるので注意が必要。また、引き戸を、空間をつなげたり区切ったりする可動式の間仕切りとして使うこともできます。使う人の年齢や状況に合わせて、わが家に最適なものをチョイスしてみましょう。

気密性の高いドア、省スペースの引き戸

気密性の高いドア、省スペースの引き戸

住まいの出入口に使う建具で代表的なものは、「開き戸」と「引き戸」、そして「折れ戸」の3種類。それぞれ特性が違うので、取りつける場所や使う人に合わせて選ぶと良いでしょう。

開き戸とは、いわゆるドアのこと。引き戸より気密性が高いので、すき間風は少な目です。音ももれにくいので、リビングのそばのトイレなどに使うと安心。軸を中心に弧を描く動きで開閉するため、可動域の分だけスペースが必要です。
開閉に伴う体の動きは引き戸より大きくなりがち。内開きと外開きがあり、外開きの場合は開けた先に人がいた場合にぶつからないよう、注意して操作する必要があります。
また、トイレのような狭い空間に内開きのドアをつけると、万一使用者が体調不良などで倒れた場合に体が邪魔をして開きにくくなるので、避けた方が良いでしょう。そして取っ手は、円筒形のドアノブよりも操作しやすいレバーハンドルにすると、子どもや高齢者にも使いやすくなります。

引き戸は、レールに沿って左右方向にスライドして開閉するため、開閉に要するスペースはドアよりずっと少なくて済みます。開閉に伴う体の動きも小さいので、動きが鈍った高齢者には使いやすいでしょう。好みの位置で開けたままにでき、風でバタンと閉まることがないので、通風量を調節しやすいのもメリット。その反面、気密性はドアよりも劣ります。また、壁面の一部を開閉のためのスペースとして使うので、スイッチやコンセントをつけたい位置につけられないケースがあるかもしれません。

折れ戸は、扉が2枚に折れて開くタイプの建具。ドアよりも開閉スペースが少なくて済むため、狭い場所やほかのドアと干渉するような場合に有効です。内部をパッと把握しやすい大きな開口部ができるのも特徴。水回りや収納扉などによく使われます。

子どもの安全に配慮した建具が増えている

子どもの安全に配慮した建具が増えている

ここ数年で、子どもの安全・安心に配慮した「キッズデザイン」の考えに基づく建具が増えてきました。例えば従来のドアでは、吊り元(回転軸)側にできるすき間に指を挟む事故が起きやすく、骨折など大きなけがにつながることも少なくありませんでした。
これを受けて、ある製品では吊り金具をドアの厚みの中心に内蔵し、ドア本体の形状も工夫することで、ドアをあけてもすき間ができない安全な構造を実現しています。

ほかにも、閉まり切る寸前で減速して静かに閉まる引き戸や、チャイルドロック機能つきで指を挟みにくいルーバー戸などがあるので、小さい子どもがいる家庭なら検討してみるのも良いでしょう。

引き戸を可動式の間仕切りに

引き戸を可動式の間仕切りに

引き戸を可動式の間仕切りとして上手に使うことで、暮らしやすさがぐっと向上するケースがあります。例えばリビングとキッチンが連続している場合、「普段は引き戸を開けてオープンで広々した大空間として使い、来客時は閉めて区切る」というような使い分けが可能に。
ほかにも、子ども部屋を成長に合わせて区切ったり、リビングの一角に設けた和室コーナーを来客時だけ独立したゲストルームとして使ってもらうなど、シチュエーションに合わせて空間のつながりを変えられるのが利点です。

例えば、階段とLDKの間に、枠以外はすべて半透明の樹脂でできたスライディングスクリーンを採用した引き戸タイプのリフォームもあります。この場合、階段から暖気が逃げるために感じていた冬場の寒さが解消され、気密性が上がって暖かく過ごせるように。さらに、スクリーンを閉めていても2階からの光は入るので、明るい雰囲気は損なわずに済みます。

ちなみに、プライバシーや遮音性をそれほど重視しなくていい場合は、アコーディオンカーテンで仕切るという方法もあります。設置コストは可動式間仕切りよりも少ないのがメリットです。また、収納力を重視したい場合は、収納機能を備えた可動式間仕切り収納を使うという手もあります。

*全国の登録事業者が表示されますので、お住まいのエリアに絞って検索ください。

特集コンテンツ

知っておかないと損をする?リフォーム優遇制度知っておかないと損をする?リフォーム優遇制度 テーマ別リフォーム特集テーマ別リフォーム特集

便利なマイページ
リフォーム完了までサポート

最大5社まで無料一括見積可能!

マイページ登録(無料)

  • リフォーム問診票
  • リフォーム事例を見る
  • まずは見積依頼から!
  • 充実の機能をすべて無料で!無料マイページ登録