アレルギー体質なので空気のきれいな家にリフォームしたい、とのご依頼をいただきました。
床のフローリング材には調湿性・断熱性・抗菌性に優れている桐の無垢フローリング材を、壁・天井には火山灰のシラスを利用した、調湿性に優れた火山灰のシラス塗り壁材を使用しました。
部屋に入ると空気の違いが分かり、ぐっすりと眠れるようになったと好評価をいただきました。
収納の内部まで桐材を使用しましたが、正解だったとのことでした。
世田谷リフォーム工房/株式会社世田谷建築工房ではスケルトンリフォーム、木造耐震補強リフォーム、バリアフリーリフォーム、自然素材リフォーム、外装リフォーム、防水塗装工事、
賃貸住宅のデザインリフォーム、窓まわりのリフォームなど、世田谷区を中心にあらゆるリフォームを行っております。
詳細はホームページをご覧下さいませ。 HPはこちら→http://www.setagaya-kk.com/
お電話でもご相談承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ℡:03-6277-6440

- リフォーム評価ナビ TOP
- 東京都の業者
- 世田谷区の業者
- 株式会社世田谷建築工房
- 株式会社世田谷建築工房のアピールポイント
株式会社世田谷建築工房のアピールポイント
マンションスケルトンリフォーム 全面改修工事
アレルギー体質が、自然素材を採用することで楽になりました
木造の既存柱を撤去し耐震補強工事で広々空間へ再生
築38年の一戸建ての住宅が耐震補強リフォームで安心して暮らせる住まいに生まれ変わりました
築38年の戸建て住宅を、耐震補強工事を含めて全面リフォームしました。
既存住宅を活かしたデザインを採用し、屋根裏部分にロフトを新たに設けて無駄な空間をなくし、快適に暮らせるよう工夫しました。
基礎は昔ながらの布基礎で、地面からの湿気や、束石のゆがみ・浮きなどがありましたので、新しく新築同様に鉄筋を配筋して既存の基礎の内側にコンクリートを打設しました。
外壁面および天井面には吹付の断熱材を施工して、窓ガラスも全てペアガラスに交換しました。
内装は全て無垢フローリングと珪藻土の塗り壁で仕上げています。
空調の効きがとてもよく、快適な空間になりました。
世田谷建築工房では耐震リフォームの他にも、自然素材リフォーム、バリアフリーリフォーム、外装リフォーム、
賃貸住宅リフォーム、窓まわりのリフォームなど、世田谷区を中心にあらゆるリフォームを行っております。
詳細はホームページをご覧下さいませ。 HPはこちら→http://www.setagaya-kk.com/
お電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ℡:03-6277-6440
~高齢者・シニア向けのバリアフリーリフォーム~ 戸建住宅の改修事例
使いにくかった水廻りが、配置変更等で使いやすく変身しました
水廻りには扉が集中して、開き戸が多いこともあり移動が大変でした。
配置を見直して動線を改善すると共に、扉を引き戸にして使い勝手を向上させました。
引き戸は扉の開閉時に体重移動が少ないため楽に開閉でき、場所を取らずに開け放しておけるので大変便利です。
移動が楽になったと、とても喜んでいただきました。
リフォームというと大掛かりな工事を想像されるかもしれませんが、手すりを設置するだけでも立派なリフォームです。
危険が減るだけでなく、トイレや外出がおっくうでなくなったり、介護者の負担が減るなど大きな効果が期待できます。
短時間で少額の工事ならお客様の負担も少なく、気軽に出来るのではないでしょうか。
介護保険や自治体の制度を利用すれば、20万円までの工事に対して9割から7割の補助金が支給されます。
このような制度を積極的に活用して、安全で快適な住まいに変身させましょう。
世田谷建築工房ではバリアフリーリフォームの他にも、自然素材リフォーム、耐震リフォーム、外装リフォーム、
賃貸住宅リフォーム、窓まわりのリフォームなど、世田谷区を中心にあらゆるリフォームを行っております。
詳細はホームページをご覧下さいませ。 HPはこちら→http://www.setagaya-kk.com/
お電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ℡:03-6277-6440
また世田谷建築工房には、シニア向け住宅の新築・リフォームに特化した部門 「シニアス」 もございます。
手摺りの設置や段差の解消からバリアフリー住宅の新築工事まで扱っています。
たった一本の手摺りが生活を豊かにしてくれるかもしれません。
お気軽にお問い合わせくださいませ。 ℡:03-3418-6446
最近では平屋住宅の新築・平屋住宅への減築にも力を入れております。
よろしければホームページをご覧ください。 シニアスのHPはこちら→http://setagayaku.jp/
~自然素材リフォーム~ マンションリフォーム事例
自然素材が醸し出す 癒しのミッドセンチュリー空間
築24年の中古マンションを購入して限られた予算の中で自然素材を使用したリフォームを行いたいとのご依頼でした。
圧迫感があった間仕切りを撤去し、広々と明るい空間となりました。
床材はパイン材の無垢フローリングを使用し、お客様ご自身で自然塗料を塗装されました。
限られた予算を有効に使う為でもありましたが、家づくりに参加したことで良い思い出になったと喜んでくださいました。
珪藻土など自然素材でも、凝固剤や添加剤に化学物質などが使われていることがあります。
例えば、無垢フローリングは蓄熱・調湿・抗菌などの機能を持っていますが、ウレタン塗装がされていると呼吸ができず、機能を発揮できません。
自然素材であっても、商品や施工方法をしっかりと確認することが大切です。
世田谷リフォーム工房/世田谷建築工房では、自然素材リフォーム、耐震リフォーム、バリアフリーリフォーム、外装リフォーム、賃貸住宅リフォーム、
窓まわりのリフォームなど、世田谷区を中心にあらゆるリフォームを行っております。
詳細はホームページをご覧下さいませ。 HPはこちら→http://www.setagaya-kk.com/
お電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ℡:03-6277-6440
その他事例集
場所別リフォームのご紹介
その他にも、網戸の張替えやフローリングの張り替え、塗装工事、防水工事、玄関ドアの交換、内窓の設置なども承ります。
世田谷建築工房では、自然素材リフォーム、耐震リフォーム、バリアフリーリフォーム、外装リフォーム、
賃貸住宅リフォーム、窓まわりのリフォームなど、世田谷区を中心にあらゆるリフォーム工事を行っております。
詳細はホームページをご覧下さいませ。 HPはこちら→http://www.setagaya-kk.com/
お電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ℡:03-6277-6440
介護リフォームやバリアフリーリフォーム工事
戸建住宅をデイサービス等の介護施設向けにリフォーム
一戸建て住宅を、デイサービスセンター等の介護施設として活用するためのリフォームです。
一般的な賃貸住宅と違い、高齢者向けの施設は車の送迎が基本ですので立地を選びません。
デイサービスやショートステイのような施設は、住宅などの小規模な建物でも運営可能です。
空家の管理にお困りの方や、介護施設を運営する事業者の方にもおすすめです。
高齢化に伴い、介護施設やケアサービス施設の需要はますます高まっています。
空き家や空室をデイサービスやショートステイなどの介護施設にリフォームしてはいかがでしょうか。
【賃貸住宅の大家さん・管理者の方へ】
立地が悪いために空き家になってしまっている賃貸住宅でも、デイサービス等の施設は車送迎が基本ですので問題ありません。
また、立地はいいのになかなか借り手が見つからない…といった場合は、高齢者向けのバリアフリーリフォームもお勧めです。
段差を解消したり手すりを設置するなどのリフォームで、新たな需要が掘り起こされるかもしれません。
集合住宅の空室が複数の場合、隣り合ったお部屋の壁を撤去して、介護施設にリフォームしてはいかがでしょうか。
住宅以外のテナント向け物件でも、介護施設にリフォーム可能な場合もあります。
【介護施設事業者の方へ】
一般的な戸建住宅でも、小規模なデイサービスや多機能施設、ショートステイなどの介護施設にリフォームできます。
またアパートやマンションでも、隣り合ったお部屋の壁を撤去して介護施設にリフォームすることも可能です。
世田谷建築工房では、自然素材リフォーム、耐震リフォーム、バリアフリーリフォーム、外装リフォーム、
賃貸住宅リフォーム、窓まわりのリフォームなど、世田谷区を中心にあらゆるリフォームを行っております。
詳細はホームページをご覧下さいませ。 HPはこちら→http://www.setagaya-kk.com/
お電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ℡:03-6277-6440
また世田谷建築工房には、シニア向け住宅の新築・リフォームに特化した部門 「シニアス」 もございます。
手摺りの設置や段差の解消からバリアフリー住宅の新築工事まで扱っています。
たった一本の手摺りが生活を豊かにしてくれるかもしれません。
お気軽にお問い合わせくださいませ。 ℡:03-3418-6446
最近では平屋住宅の新築・平屋住宅への減築にも力を入れております。
よろしければホームページをご覧ください。 シニアスのHPはこちら→http://setagayaku.jp/
水廻りリフォーム・浴室やキッチン以外のトイレ・洗面のリフォーム事例
トイレや洗面化粧台も お好みでリフォーム可能です
トイレや洗面化粧台も、年数が経過すると傷んだり、汚れがとれなくなります。また、キッチンや浴室と同じように毎日使用するところですので、お好みの空間にリフォームをすることで快適に過ごせます。
トイレは戸建て住宅とマンションでは排水の位置や配管状況が異なる場合がありますが、大きな工事をせずに変更が可能です。また、上層階でも水圧に対応したタンクレスタイプでブースター付きの便器への変更も可能です。
洗面化粧台は各メーカーが出しているセットの商品以外でも、カウンターやボウル、水栓、ミラー、収納を個別にセレクトしたり、好みのものを組み合わせることができますから、オリジナルの洗面化粧台の空間が楽しめます。
世田谷建築工房では、自然素材リフォーム、木造耐震補強リフォーム、バリアフリーリフォーム、外装リフォーム、賃貸住宅リフォーム、
窓まわりのリフォームなど、世田谷区を中心にあらゆるリフォームを行っております。
詳細はホームページをご覧下さいませ。 HPはこちら→http://www.setagaya-kk.com/
お電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ℡:03-6277-6440
また世田谷建築工房には、塗装工事に特化した部門 「ペンキ屋むさし」 もございます。
外壁・屋根・室内塗装、防水工事など、自社施工による低価格で高品質な仕上がりを心がけています。
詳細はホームページをご覧くださいませ。 ペンキ屋むさしのHPはこちら→http://www.tosou-ya.net/
~賃貸マンションリフォーム~ 賃貸住宅改修事例
築24年の一般的なマンションが 人気の賃貸物件に変身しました
賃貸として貸し出すため、女性が好むコストパフォーマンスに優れたデザインを、とのご依頼でした。
間取り変更とインテリアの工夫により、奥の部屋が暗いなどの問題点を解決しています。
ターゲットの設定がしっかりしていたので中途半端にならず、控え目ながらも優しい空間に仕上がりました。
結果的に好評のようで、喜んでいただいています。
世田谷リフォーム工房では、賃貸住宅リフォームの他にも、自然素材リフォーム、耐震リフォーム、バリアフリーリフォーム、
外装リフォーム、窓まわりのリフォームなど、世田谷区を中心にあらゆるリフォームを行っております。
詳細はホームページをご覧下さいませ。 HPはこちら→http://www.setagaya-kk.com/
お電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ℡:03-6277-6440
また世田谷建築工房には、大家さん・管理会社様向けの賃貸住宅リフォームに特化した部門 「ツイストワークス」 がございます。
空室や賃料下落にお悩みではありませんか?
ツイストワークスでは、賃貸の原状回復工事の際にちょっとしたアイデアをプラスすることで満室経営を目指すお手伝いをさせていただいております。
お金を掛けなくてもアイデア次第で人気物件にすることは可能です。
詳細はツイストワークスのホームページをご覧くださいませ。 HPはこちら→http://idea-mix.jp/#
~瓦リフォーム~ 屋根瓦の改修事例
的確なメンテナンスで 瓦をより長寿命に
雨漏りがひどく、2階の天井が傷んでしまい修理してほしい、とのご依頼でした。
屋根の棟(頂上部分)がずれて隙間ができ、そこから雨水が侵入していました。
雨水により屋根の下地である野地板が腐り、更に天井にシミを作っていました。
一度瓦を撤去して、棟部分と野地板を補修しました。
瓦を戻す際は、割れたり欠けたりしていた瓦は新品と交換しました。
2階の天井も撤去してはりかえました。
ほとんどの瓦は再利用することができましたので、工事費が安く抑えられました。
一般的に、瓦は高価と認識されているようです。
確かに安価な屋根材と比べると、瓦自体が比較的高価で専門の知識を持った職人が必要なため、施工費用が高くなりがちです。
しかし瓦は寿命が長いので、10年程度で塗り替えが必要な屋根材とランニングコストで比較すると、むしろ安くなることも多いのです。
瓦は重厚感・高級感のある外観が魅力的ですし、断熱性や耐候性などの性能も優れています。
長く住み続けるご予定なら、検討の価値は十分あるといえるでしょう。
世田谷建築工房ではフルリフォーム、耐震リフォーム、バリアフリーリフォーム、自然素材リフォーム、外装リフォーム、
賃貸住宅リフォーム、窓まわりのリフォームなど、世田谷区を中心にあらゆるリフォームを行っております。
詳細はホームページをご覧下さいませ。 HPはこちら→http://www.setagaya-kk.com/
お電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ℡:03-6277-6440
その他のリフォーム工事の事例
ちょっとしたリフォームで 快適な住まいへ
リフォームというと大掛かりな工事を想像されるかもしれませんが、短時間・低価格でできるリフォームもあります。
例えば、手垢やほこりなどで汚れやすい壁紙。6畳程度なら5時間~半日程度で貼り替えられます。
きれいになるだけで明るくなりますし、柄物などに挑戦すればイメージチェンジの効果は抜群です。
防犯対策としては、電動シャッターや面格子がおすすめです。
シャッターは窓の上部にスペースがあれば設置でき、電動なら開閉の手間がかかりません。
出入りしない窓であれば面格子が良いでしょう。デザインによっては住まいの素敵なアクセントになります。
ブラインドのようなデザインで、スリットにより光や風、外部からの視線を調節できるタイプもあります。
雨戸やシャッターは、近年の異常気象による台風や暴風対策としても効果的です。
近隣から飛ばされた屋根瓦や植木鉢、看板などが窓ガラスを直撃するような事例が多く報告されています。
自宅の庭やベランダから危険物を撤去するなどの対策は必要ですが、周囲からの飛来物への備えも大切です。
特に、防犯対策が甘くなりがちな2階以上のお部屋には一石二鳥でおすすめです。
また、キッチンやお風呂など水廻り設備の寿命は家よりはるかに短いため、交換が必要となります。
中でもトイレや洗面台は施工時間が短いので、気軽にリフォームしやすいといえるでしょう。
省エネ対策としては、内窓の設置が効果的です。
窓は結露が発生しやすく、カビなどでアレルギーの原因になることもあります。
断熱性能を上げれば結露しにくくなりますが、高性能の窓に交換するとなると大掛かりな工事になってしまいます。
『内窓』 なら、既存窓の内側に断熱性能の高い窓を設置するだけですので簡単な工事で済みますし、
二つの窓の間に中空層ができるため、断熱性能は格段に上がります。
窓が二重になるので開閉の手間も2度になりますが、その分防犯性能が高くなり遮音対策にも効果的です。
世田谷建築工房では、自然素材リフォーム、耐震リフォーム、バリアフリーリフォーム、外装リフォーム、
賃貸住宅リフォーム、窓まわりのリフォームなど、世田谷区を中心にあらゆるリフォームを行っております。
詳細はホームページをご覧下さいませ。 HPはこちら→http://www.setagaya-kk.com/
お電話でも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。 ℡:03-6277-6440