更新日:2025/11/07 保存

江戸川木材工業株式会社  | リフォーム事例を見る | 床・フローリング 無垢フローリングの研磨と塗装 NEW

写真のみ

写真:事例

表面劣化した無垢フローリングです。樹種はヒノキです

写真:事例

研磨作業の様子。1ミリ程度削るだけでこのように木材本来の美しさを復活させることができます

写真:事例

塗装作業の様子。今回塗料については乾きが早く、臭いの少ないものをご提案。二度塗りさせていただきました。

写真:事例

作業完了。新品時と同じような状態になりました。

リフォーム会社のコメント

ご使用されている無垢フローリング(ヒノキ)の表面が劣化してきたため、メンテナンスとして研磨と塗装をおこなわせていただきました。
無垢フローリングのメリットとしては経年による見た目の変化を楽しめること。または今回のようにメンテナンスすることによる“再生”を選べることです。
1ミリ程度研磨することにより元の木材本来の美しさが復活します
今回塗料については乾きが早く、臭いの少ないものをご提案させて頂きました。
非常に綺麗な仕上がりとなりました。

また初期コストは若干かかりますが、メンテナンスをすることでその後の大掛かりな床の貼り替えと比べれば、コストも抑えられるうえに短期間で床を再生させることも大きなメリットの一つです。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど 床・フローリング  |  その他
参考価格 300万円 (内訳:施工面積350㎡。無垢フローリングの研磨と塗装 300万円)
施工時期 2025年05月実施
メーカー名・製品名
タグ

江戸川木材工業株式会社 その他のリフォーム事例