
株式会社クローバーホーム | リフォーム事例を見る | 洗面化粧台・洗面所 洗面所のリフォーム NEW
写真のみ

洗面所改修の施工事例のご紹介です。「もう少し広く使いたい」「収納が足りない」「水まわりの老朽化が気になる」などのご要望に応える洗面所のご提案をさせていただきました。、

築年数の経過に伴い洗面所まわりの設備や内装にやや経年劣化が見られる状態でした。 使い勝手は大きく損なわれていないものの「そろそろ新しく整えたい」とのご希望がありリフォームに至りました。

リフォームは普段見えにくい部分の確認が非常に重要です。 今回は洗面台下の配管に注目し、水漏れや劣化の有無、今後の使用に支障がないかを丁寧に点検しております。

水まわりのリフォームは丁寧な処理が仕上がりと耐久性を左右します。 パッキン(シーリング材)を周囲にしっかりと施工することで、水漏れや劣化を防ぎます。

洗面台下部です。収納力が格段にUPしています。

洗面台上部です。鏡との調和も美しいです。

リフォーム後の洗面所は、限られたスペースを有効に活用しながら水まわり全体がすっきりと整い、広々とした印象に仕上がりました。
リフォーム会社のコメント
今回ご紹介するのは、「見た目の美しさ」と「使いやすさ」を両立させた洗面所改修の施工事例です。
「安心して住める家にしたい」というお客様の声に応えるべく、私たちはまず現地調査を行い、配管や床下の状況までしっかり確認。その上で、必要な工事項目を一つひとつ明確にしたうえで、お見積もりを提示させていただきました。
【リフォーム前のご状況】
築年数の経過に伴い、洗面所まわりの設備や内装にやや経年劣化が見られる状態でした。
使い勝手は大きく損なわれていないものの「そろそろ新しく整えたい」とのご希望があり今回のリフォームに至りました。
毎日使う場所だからこそ、清潔感と快適さを兼ね備えた空間に。
機能性だけでなく、将来を見据えた使いやすさやデザイン面も含めてご提案させていただきました。
【洗面台下の配管状況を丁寧に確認】~リフォーム中の大切なチェックポイント~
リフォーム工事の際には、普段見えにくい部分の確認が非常に重要です。
今回は洗面台下の配管に注目し、水漏れや劣化の有無、今後の使用に支障がないかを丁寧に点検しております。
こうした細やかな確認作業を通じて、見た目だけでなく安心して長くお使いいただける空間づくりを心がけています。
また、パッキン(シーリング材)を周囲にしっかりと施工することで、水漏れや劣化を防ぎ、安心して使える空間づくりを行っています。
【施工後の様子】
リフォーム後の洗面所は、限られたスペースを有効に活用しながら水まわり全体がすっきりと整い、広々とした印象に仕上がりました。
動線や収納の配置も見直すことで、毎日の身支度や家事がより快適に行える空間となっています。
水まわりのリフォームは、見た目の美しさだけでなく、機能性や清掃性の向上にもつながる大切な工事です。
クローバーホームでは、リフォーム工事の内容や金額の理由をできるだけわかりやすくお伝えすることを大切にしています。
専門的な言葉が多くなりがちなこの業界でも、お客様にご納得いただいたうえで安心して進められるよう、ひとつひとつ丁寧にご説明いたします。
住まいに関するお困りごとがございましたら、どうぞお気軽にクローバーホームまでご相談ください。
培ってきた経験と専門知識をもとに、最適なご提案をさせていただきます。
リフォーム概要
建物種別 | マンション |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | 洗面化粧台・洗面所 |
参考価格 | 21万円 |
施工時期 | 2025年04月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
|
株式会社クローバーホーム その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で質問ができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。