
カブラギ・デザインテックアピールポイント
塗り替えの時期は?塗装工事は必要かしら?
~塗り替えの時期は?~

まずはセルフチェックをお勧めします。
下記のチェックポイントに当てはまるものがあったら、早めに専門業者に診断を依頼してみましょう。
□モルタル壁にコケ・カビ・ひび割れがある
□サイディングの壁にチョーキングがある
□鉄部にサビ・塗装の剥げがある
□木部の色が変色、塗膜が剥げている
□シーリングが切れている
□瓦にひび割れがある
~塗装の役目・塗装工事の必要性~
塗膜が劣化すると、屋根や外壁にひび割れが入り、そこから雨水が浸入して構造体を腐らせるなど、建物にダメージを与えてしまいます。
そうならないためにも、「塗装」による定期的なメンテナンスが必要になります。
家というものは一生の中でも一番高い買い物ですし、ほとんどの方が何十年ものローンを組んで購入するものです。ある意味、その人の一生を賭けて購入する大切なものだと思います。
もしそのような場所が傷んで壊れたり、雨が降る度に雨漏りに悩まされたら快適に暮らすことができません。
私たちの仕事は家を綺麗にすることは勿論、住まいの老朽化を防いだり、劣化したところをメンテナンスしていくことで家の寿命を伸ばし安心して暮らしが保たれます。

カブラギ塗装の業務内容

❶屋根塗装

❷外壁塗装

❸内装工事

❹木の塗装
❶屋根塗装
❷外壁塗装
❸内装工事
❹木の塗装
❺鉄の塗装
❻その他(クリーニングから網戸補修まで、なんでもご相談ください!!)
函南町の塗り替えリフォーム専門店、塗装のプロとして、お客様の大切なお家を綺麗にする・守ることを第一に、幅広く対応しております。
ご相談だけでも結構です。ご気軽にお問合せいください。
カブラギ塗装で塗り替えリフォームを行うメリットをお伝えします!!
~仕事に対するおもい・業務のながれ~

『せっかく建てた大事な家だから、安心した暮らしが続くように・・・』
●戸建住宅劣化診断士」「サイディング塗替診断士」がまずはお家を診断!!
戸建住宅全体を専門に診断できる「戸建住宅劣化診断士」。戸建住宅とアパート外壁の約2/3を占める窯業系サイディング材及び新生屋根材の診断ができる「サイディング塗替診断士」がまずは、お家の現状や劣化具合を診断し、診断書の作成を行います!!
これをお医者さんで例えるなら、患者さんがどんな病気にかかっているのか?がわからなければ、どんな治療をしたら良いのか?どんな薬が合うのか?がわかりません。
家も同じように、今どのような状態なのか?がわからなければ、どういう施工をするのが良いか?という正しい施工方法がわかりません。
サイディングの外壁材に至っては塗り替えをしたら、塗膜の膨れなどの不具合が発生した・・・。という不具合が発生したというケースもありますので、塗り替えをするにあたり、正しい診断をするということが非常に重要になってきます。
●人にも保険、家にも保険!万が一工事に瑕疵(欠陥)が見つかったら保険で直せる!!
カブラギ塗装は、「あんしんリフォーム工事瑕疵保険登録事業者」です。
【事業者番号 0057882】
この保険は、リフォーム工事を実施した工事箇所に万が一、瑕疵(欠陥)が見つかった場合に、その瑕疵を補修するためにかかった費用を確保するために、リフォーム工事業者が加入する保険です。
●塗装だけじゃ、家は綺麗にならない!!ということで「網戸の張替え」
「家が綺麗になったら網戸が破けているのが目立つ・・・。」という、お客様の声から生まれました!!
【10年に1度の大掃除大作戦!!】
ということで、カブラギ塗装ではできる範囲で、網戸の張替えなどもさせていただいております。
●塗装だけじゃ家は綺麗にならない!!ということで「クリーニング部」による清掃
「家が綺麗になったらテラスの汚れが余計に気になる・・・。」というお客様の声から生まれました!!
「10年に1度の大掃除大作戦!!」ということでカブラギ塗装・クリーニング部による、足場解体後のお掃除をします。
塗り替えリフォーム直営店の強みは、何と言ってもお客様と直接かかわることができる。お客様の声を直接聞くことができるということです。これからもお客様から色々なことを学び、成長し続けていきたいと思っております。
●「色だってギャンブルにしない!」カラーシュミレーションによる色決め
塗り替え工事をするにあたり、「家をどのような色にするか?」というのはお施主様にとっては楽しみの1つだと思います。
「色見本板だと小さくてわかりずらい・・・。」「いまいちイメージが掴めない・・・。」という声をいただき、カブラギ塗装では「楽しみの1つでもある色決め
だってギャンブルにしてはいけない!」ということで、カラーシュミレーションを導入しています。
●塗り替え完了!!「はい、お終い!!」ではありません。
工事完了後に「工事完了報告書」を作成し、提出します。
塗装という仕事は一度仕上がってしまえば、「どんな施工をしたのか?」という中身がわかりません。言い換えれば手抜きというのが簡単にできてしまいます。
とくに屋根の塗り替え工事というのは、お客様からしたら見えない部分になります。
ですから、「キッチリ施工させていただきました!安心してください!」という意味を込めて写真付きの工事完了報告書を工事完了後に提出しています。
●100%全額返金保証
塗り替えリフォーム専門店としての、責任!!プライド!!
塗り替えリフォームというのは決して安い金額ではありません。
ですから、少しでも安心して工事をうけてほしいという思いから、この大胆な補償をつけました。
もちろん、専門店としての責任やプライドもあります。もし、施工内容または、仕上がりに心から納得できない!と思うなら、工事完了後に「お金は払いたくない」、と言っていただければお金はいただきません。
ガブラギ塗装のスタッフ紹介


蕪木 宏晃

三輪 浩史

京野 佑貴
カブラギ塗装の経験豊かなスタッフです。
住まいのお悩みに約立つ資格や、技能を持つ、
経験豊かな、カブラギ塗装のスタッフです。
是非、お気軽にお声掛けください。
【スタッフが保有する資格・修了した講習】
・1級塗装技能士
・窯業系サイディング塗替診断士
・戸建住宅劣化診断士
・足場組立作業主任者
・危険物取扱い主任者
・有機溶剤作業主任者
・職長・安全衛生責任者
・遮熱・断熱塗料ガイナ取扱店
・しろあり防除施工士
・サイディングメンテナンス診断士
ホームページ・ブログのご紹介
ホームページを開設し塗装工事についてのお知らせや、
施工事例など、カブラキ塗装の業務について
発信しております。
是非、ホームページの方もご覧ください。
▷▷▷カブラギ塗装ホームページ

マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で質問ができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。