
住まいるリフォーム | リフォーム事例を見る | 洗面化粧台・洗面所 堺市で収納を洗面室にリフォーム NEW
写真のみ

収納から洗面室へ改修後

吹抜けに室内窓を設置後

階段吹き抜けから見た室内窓

洗面化粧台設置の為、トイレも脱着し床を開口し、下地復旧後Panasonicウスイータを張りました。

廊下が暗い為、洋室のドアにアクリル板であかり取りを造作しました。
リフォーム会社のコメント
2Fトイレの隣にある物入に洗面台の新設をしたいとご相談頂きました。洗面化粧台の給水は排水と同じく、トイレの床開口部から引き込む給湯配管が付近にないため引き込みが出来ないため、洗面収納内に設置が出来る小型電気温水器をご提案させて頂きました。また、物入から洗面室にした場合に開口部がないため、室内窓の新設をご希望でした。永大の吹抜け用両開き窓セットで取付けさせて頂きました。2階洋室ドアの開口部あかり取りはアクリル板を使用して、造作で作成させて頂きました。
お客様からは、見積もりの時 値段、施工方法について対応力があり交渉がしやすかったです。私がイメージした考えを否定せず柔軟に対応してもらいました。おかげで廊下が明るくなり満足していますとコメントを頂きました。
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | 洗面化粧台・洗面所 |
参考価格 | 51万円 |
施工時期 | 2025年05月実施 |
メーカー名・製品名 | 洗面化粧台 TOTO(Vシリーズ) 小型電気温水器 TOTO(湯ぽっと) | 洗面室室内窓 永大(吹抜用両開窓ドアセット 額縁調整枠 40) | トイレ洗面床 パナソニック(ウスイータ) | |
タグ |
住まいるリフォーム その他のリフォーム事例
もどる
新規登録無料
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で質問ができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。