株式会社 グッドホームアピールポイント

無料で住宅設備機器5年保証が付いています

お引き渡し後も安心の保証サービス

浴室やキッチンも、最近では電気製品を使っている物が数多くあります。とても便利な電気製品ですが、まれに使い始めると不具合が発生してしまうこともあります。こうした不具合に対してのメーカー保証は、物にもよりますが水廻り商品は1年間が多いです。保証が1年間って、心もとないですよね。例えば使い始めて2年で浴室暖房機が故障してしまった時に、修理代を支払うのは嫌ですよね。グッドホームでは、そんな時にも安心の保証制度を完備しています。
浴室・キッチン・トイレ・洗面などの水廻り商品の電気製品や水栓の不具合、またエアコンやエコキュートなどの電気製品の不具合に対して、5年間の無料保証をお付けしています。『お引き渡し後も安心してお使いいただきたい』という弊社の気持ちを、保証という形でお付けしました。水廻りリフォームは、安心してグッドホームにお任せ下さい。

写真

住設安心5年保証の保証書

代表挨拶

こんにちは!代表の澤村明日香(さわむらあすか)です

私たちは、お客様の想いを大切にしています。お家で、家族とどんな時間を過ごしたいですか?家族でどんな思い出を作りたいですか?家族の幸せにとって何が一番大切ですか?お客様のそんな想いの一つ一つを、私たちはおろそかにしません。安心してリフォームができ、その後も健康で安全に暮らしていただくこと。つまりリフォームから、その後のメンテナンスまでを通して、お客様をフォローすることが大切だと考えています。その思いから行き着いたのが、地域密着のリフォーム会社でした。お客様が豊かに生活するためのお役に立ち、笑顔で安心して暮らしていただければ、これに勝る幸せはありません。

写真

浴室・キッチンの施工の様子

一流の自社職人が、真心こめて施工します!

写真

システムバスのコーナー目地を叩き込む様子。使用している道具はTOTO製の専用工具です。壁を起こしていくにはビス等で固定していくのではなく、ジョイナーに叩き込んで嵌合(かんごう)させていきます。

写真

システムバスのシリコンコーキングをしている様子。壁と浴槽の設置箇所などは、防水性のあるシリコンを充填して防水していきます。実力によって仕上がりに差が出るポイントなので、職人の腕の見せ所です!

写真

システムバスの窓接続枠をビス固定している様子。水準器などを使い、水平や直線を確認しながら、電動インパクトドライバーで固定していきます。こういう確認作業にも、気持ちや実力の差が出ます。

写真

システムキッチンのレンジフードの上の、幕板を張り付けている様子。両面テープとボンドで貼り付けます。角部をきれいに納めるのは少し難しいポイントです。

システムバス・システムキッチンの高い施工技術力で、これまで数々の納まりが難しい現場もキレイに仕上げてきたグッドホーム。その技術力を買われ、今では水廻りメーカーさんから、ショールームの新商品入替え工事の依頼を受けるようになりました。自社の職人が施工をするからこそ、お客様の事を考え、責任感を持ち、丁寧な仕事ができるのです。こちらでは、そんな自社施工の様子をご紹介します!

スタッフ紹介

個性溢れるスタッフ達が、笑顔でお客様をお出迎えします!

写真

川合邦洋(かわいくにひろ):工務や製図を担当する、凄腕の現場監督。建築の仕事に長年たずさわり、施工・営業・メンテナンスなど様々な経験を積んでいて経験豊富。現場管理をさせたら右に出るものはいません。頼れるおっちゃんです!

写真

山崎剛(やまざきつよし)ニックネーム、ザッキー:営業のスペシャリスト。なんといっても笑顔が素敵で、優しくて、とっても話しやすいです。お家に関することは知識が豊富です。質問があれば、「教えてザッキー!」って気軽に聞いてみてください。必ず笑顔でお答えします。

写真

福田聖二(ふくだせいじ)ニックネーム、ふくちゃん:システムバス・システムキッチン施工のプロフェッショナル!いつも丁寧な作業を心がけ、「住まうお客様の事を考えて施工している」と語る福田くん。その作業は正確無比と言っても過言ではありません!仕上がりのキレイさを、是非ショールームと比べてみてください。

写真

松島剛士(まつしまつよし)ニックネーム、マッチマン:営業・監督を担当する松島さん。いつでも真面目で一生懸命です。常にお客様の事を考え、気遣いが行き届いているため、顧客満足度がとても高いです。1度松島さんが担当すると、その信頼の高さから、リピート率が半端じゃないです。中にはお客様の方からお中元など送って頂ける方もいる程!信頼できる人に頼みたいなら、やはり松島さんです。

グッドホームの中では、営業・監督・職人・広報と、分業をしています。分業のメリットは、1つの事を極めればいいので、それぞれのレベルが非常に高いことです。皆違った得意分野を持っており、得意なことでお互いをフォローし合い、抜群のチームワークでリフォームを進めていきます。チームワークの良さと、スタッフの仲の良さはピカイチです。お互いが声を掛け合い、社内で密に打ち合わせをして、それぞれの役割をこなしてリフォームを進めていく様は、お客様の目から見ても、その連携の良さが伝わるそうです。ここでは、グッドホームで働く、個性溢れるスタッフたちを紹介いたします。

浴室・キッチンのリフォームは、グッドホームにお任せください!

圧倒的な水廻りの施工技術があります

写真

いつでも笑顔のスタッフが、明るくお出迎えいたします

グッドホームは、システムバスやシステムキッチンの施工専門店として創業しました。これらの施工は専門的な業種のため、ほとんどの建築会社やリフォーム会社は、現場調査や組立施工を専門業者に依頼します。それを引き受けるのがグッドホームでした。毎日下請けとして様々な元受け業者さんの施工依頼を引き受けるうちに、「自分ならもっと質の高いリフォームができる」と思うようになりました。そこで施工で培ってきた知識と技術を駆使して、水廻りリフォームに特化したリフォーム会社として立ち上げたのがグッドホームです。プランニングだけではなく、現場調査・組立て施工・メンテナンスまでワンストップで完結できます。これにより均質で丁寧な施工ができるとともに、中間マージンを無くし、作業も効率化したリフォームが可能となっています。
浴室・キッチンのリフォームは、グッドホームにお任せください!

審査員奨励賞受賞

TDYリモデルスマイル作品コンテスト

写真

入賞パネル

TOTO・DAIKEN・YKKAPが主催するリフォームの作品コンテストで入賞しました。コンテストでは、デザインはもちろん、お客様のお住いのご要望をどのように叶えたかなど、色々な視点を評価されます。この度、中華料理屋から住宅兼ペットサロンへの大変身を、細やかなアイディアで叶えたこちらの作品が、見事審査員奨励賞を獲得しました。多くの方にお祝いの言葉をいただき、ありがたい限りです。これからもこのようなお客様に寄り添った提案ができるように、努めて参ります。

小さな部位リフォーム

部位ごとのリフォームのご紹介

写真

介護保険を使った手すり取付け工事。ディンプル(指掛かりのいぼいぼ)付きでも握りやすい物を選定しました。手すりの取り付けベースを使い、木下地が無くても施工可能です。工事時間は2時間程度。介護保険を使った小工事も対応しています。

写真

洗面取替工事。TOTOサクア。陶器製の洗面ボウルで耐久性抜群です。水栓とレバーが正面から出ているため、一番汚れがちな水栓の根元が汚れない工夫がされています。2,3時間の工事時間です。

写真

美容院の壁紙張替え。壁紙が汚れてしまったということで、腰までの高さで部分的にクロスを張替えました。アクセントクロスとしてオシャレにもなりました♪工事時間は半日です。

写真

お庭に目隠し用のフェンスを1枚取付けました。前面道路からの視線を程よく遮ってくれます。根元は独立基礎を使いがっちり固定。強風でも倒れないようにしっかりと施工しました。工事時間は1日です。

グッドホームは、水廻りメーカーからの浴室やキッチンの組立て施工依頼を頂くと共に、破損や不具合のメンテナンスのお仕事も頂いています。つまり、小さなリフォームや故障の修理などの小工事も多く手掛けているのです。お家のちょこっとしたお困りごとも、お気軽にご相談下さい!こちらでは、小さな部位工事をご紹介いたします。