エル・リフォームアピールポイント

エル・リフォームのご対応エリア

写真

ご対応エリア

ご対応エリア
※状況や場所によっては、ご対応できない場合がありますので、ご確認ください。
東京都/板橋区・練馬区・北区・豊島区・文京区
埼玉県/戸田市・川口市・蕨市・さいたま市
エル・リフォーム
長江建材工業株式会社 ハウジング事業部
東京都板橋区小豆沢2-6-1
DIYスタジオ・エル
埼玉県蕨市中央6-16-22-1F
電話共通 Tel.03-3968-4118

エル・リフォームの3つ方法ご提案と耐震診断

写真

①参加型リフォーム

写真

②ハーフリフォーム

写真

③フルリフォーム

写真

耐震診断

3つ方法ご提案
①参加型リフォーム
お客さまと一緒につくり上げていくリフォームです。DIYで作った作品を取り入れ、作品が映えるデザインをご提案いたします。
②ハーフリフォーム
設備工事や木工工事等をプロが行い。クロス貼りや塗装等をお客さまがDIYするリフォームです。DIYについては当店がアドバイスをさせて頂きます。
③フルリフォーム
お客様のお話を良く聞く事から始まります。より良い暮らしのためにするべき事は何か?お客様ニーズに合わせた最適なご提案をいたします。
安心で安全なお住まいへエル・リフォームの耐震診断
リフォーム工事をするなら、ぜひ耐震補強をご検討下さい!
詳しくはこちら

女性専用DIYレンタル工房

写真

女性専用DIYレンタル工房

写真

DIY工房

写真

女性スタッフ

写真

マップ

~ DIY Studio Elle ~
DIYスタジオ・エルは、ハーフリフォームのショールーム兼、DIYの女性専用レンタル作業場です。DIYしたいけれど、ご自宅にスペースがないという方、お気軽にお越しください。見学だけでもOKです。女性スタッフが、DIYのアドバイスもさせていただきます。電動工具・ビス・塗料等もご用意しております。
DIY工房レンタル
[半日利用]
10:00~13:30  1,000円
13:30~17:00  1,000円
[時間単位]
1時間      300円
貸切スペース
[半日利用]
10:00~13:30  3,000円
13:30~17:00  3,000円
毎月開催!ワークショップ
DIYには興味があるけど、何から始めたらよいか分からないという方には、ワークショップがお薦めです。木材・小物・塗料も含んだ、お得な価格設定となっております。詳しくはこちら
DIYスタジオ・エル
所在地  〒335-0004 埼玉県蕨市中央6-16-22-1F
電 話  03-3968-4118
メール  reform@nagaekenzai.com
営業時間 月曜日~金曜日、第1・第3土曜日 10:00~17:00
※祝日休、年末年始・夏季休業あり

特選リフォーム事例①

写真

アクセントカラーとしてDKの中心の壁はネイビーのクロスを採用しました。

写真

和室から洋室へ。押し入れや物入をクローゼットに改修。また、サービスルームだった場所を対面型のキッチンとしました。

写真

玄関収納にはDIYスタジオで作成したヴィンテージ風の両開き靴箱を設置しました。

写真

水回りも一新し、新しくお掃除のしやすい設備となりました。タイルよりはお手入れしやすいおしゃれな空間となりました。

築30年以上の中古マンションの「北欧ヴィンテージ風」リノベーション
床は古材をイメージした柄のカーペットフロア、壁にはネイビーのクロスを採用。玄関を開けると築古のマンションであることを忘れてしまうようなおしゃれな空間を演出するためにクロスは白のレンガ調、土間はヴィンテージ感のある古材を組み合わせた柄にしてあります。
また、玄関収納にはDIYスタジオで作成した、収納力がある色味・サイズの靴箱を設置。これはDIY×リフォームを得意とする弊社ならではの空間プロデュースだと思います。リビングドアにはPanasonicクラフトレーベル塗れるドアを採用。そのままでも素敵なドアですが塗装することによってお部屋ともマッチし空間が引き締まった印象になりました。

特選リフォーム事例②

写真

プロ仕様の本格派スイーツ工房・キッチンの新設

写真

シンクの前をカンウターにし、調理スペースとしても利用可能

写真

家電を置くスペースも十分なスッキリとした背面スペース

写真

キッチンとセットされた大容量収納棚

キッチンリフォーム
キッチンは毎日使う場所なので、清潔で機能的でありお客様のイメージやライフスタイルにあったデザインやカラーリングを選ぶことで、ストレスなく楽しいお料理タイムが得られます。

特選リフォーム事例③

写真

清潔なバスルーム

写真

狭い場所でも有効利用した洗濯機置き場と洗面所

写真

手入れがしやすくシンプルな洗面所

写真

高齢者に優しい自動開閉の便座トイレと手すり

水回りリフォーム
水回りリフォームは生活者が高齢になっても、便利で安全に使える工夫と設備を選ぶことが大事です。

特選リフォーム事例④

写真

庭のデッドスペースもウッドデッキ設置で生活空間が増えます。

写真

玄関先の門扉を変えるだけで家の表情が豊かになります。

写真

DIYハーフビルドのリフォームで、お部屋にあった収納スペースが確保できます。

写真

押し入れをクローゼットにすることで圧倒的に洋服の出し入れが便利になります。

エクステリア&プチリフォーム
ちょっとした工夫で外回りや収納も簡単にリフォームできます。

長江建材工業株式会社のご紹介

写真

インテリアセンタースクール

写真

味の素流通センター

写真

アースドリル

写真

山止め工事

建材部
建設工事に欠かせない建材や生コンを、独自のネットワークで発注、発送する業務部門です。特に建材は電話による注文が95%以上という状況にあるため、東京都板橋という都心に近い地の利を活かしたスピーディーな対応が、大きなメリットになっています。今後はさらに、電話対応の高度化を図り、顧客のあらゆる要望に応えるための教育、システム作りに力を注ぎます。
工事部
建設のための基礎工事、山止め工事、タイル工事、ブロック工事、材料から施行まで一括で請け負う部門です。施工管理も含めた一括受注が可能なのは、当社が保有する高性能の基礎工事用機械と、確かな技術はもとより、都市における工事の騒音、振動等の公害対策に早くから取り組み、実績を積み上げてきた信頼だと自負しています。日本経済が、堅実というキーワードを選択した現在、長江建材は、東京都の住宅局、財務局の指定業者としても、責任ある工事と施工管理を全うし、業界の範となり得る企業作りに邁進します。