
株式会社マエダハウジング | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 快適で趣味を満喫できる住まい NEW
写真のみ

障子や欄間など古いものを再利用した空間に、奥様が福岡の家具店で一目ぼれしたというロッキングチェアなどのアンティーク家具を合わせた

白い空間に木目が映えるリビング。テレビ横の扉からウォークインクローゼット、寝室へと回遊できる。クローゼットの扉は空気がこもらないよう、ルーバーを開閉して空気を循環させる採風式を選択

キッチン背面のカップボードの扉は既存の障子を再利用したもの。上部の欄間も元の家にあったものをはめ込んでいる

障子の中は造作のカップボードを設け、食器乾燥機やトースターなどの家電類や食器類を収納。来客時には障子を閉めて生活感を隠せるのがポイント

寝室の天井にはラワン合板を張り、木に包まれるリラックスした空間に。ご夫婦が選んだIKEAの和紙の照明が和の雰囲気を演出

トイレには奥様のセレクトで梯子風のタオル掛けを設置。ペーパーホルダーや照明も奥様がこだわって選んだもの

すぐに手を洗えるよう洗面室には扉を付けず、洗面室と脱衣室を間仕切る扉を設置。上部は空気が循環するように空けている

在来工法の浴室をリクシルのユニットバスに変更。黒とオフホワイトの浴槽は、手触りが良く汚れが付きにくいアクリル人造大理石製を選択

玄関はサップボートや釣り道具が置けるように土間を拡張し、棚の高さが変えられる収納を設置。ご主人の希望により壁や天井に木片を重ね合わせたOSB合板を張って仕上げた

広縁部分を減築し物干しや植物を置くスペースに。土間部分には実家にあったタイルをまばらに埋め込んでいる。南向きの大きな窓は既存のサッシより断熱性の高い、アルミと樹脂の複合サッシに取り替えた
リフォーム会社のコメント
【リフォームのポイント】
01.耐震性と断熱性を向上させた快適な住まい
筋交いや構造用合板を用いて補強し、耐震性を向上。1階を中心に壁に断熱材を入れ、サッシ取り替えや内窓を設置して断熱性も向上させた
02.趣味の道具を収納できる広い玄関
ご主人の希望で玄関を拡張し、サップボードや釣り道具を収納できるスペースをつくった。天井や壁に張ったOSB合板で雰囲気のある空間に
03.欄間や障子など古いものを再利用
障子をカップボードの扉として再利用するなど、アンティークが好きな奥様の希望を反映して、古いものを生かしたデザインに
04.広縁部分を減築して物干しスペースに
広い家だったこともあり、広縁部分は減築して少しコンパクトに。軒下は雨の日でも洗濯物が干せ、植物を置くスペースとしても活用
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | リノベーション(全面改修) | キッチン | 風呂 | トイレ | 洗面化粧台・洗面所 | リビング・ダイニング | 寝室 | 玄関・ポーチ | 耐震 | 断熱・窓・省エネ |
参考価格 | 1800万円 |
施工時期 | 2025年05月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
株式会社マエダハウジング その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で質問ができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。