
株式会社マエダハウジング | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 明るく開放的な大空間 NEW
写真のみ

リビングにはテレビを置かず、壁をスクリーンとして使用し、照明一体型のプロジェクターを取り付けた。壁の両サイドにはブルーのアクセントクロスを使用

2色の畳を使った畳スペース。床の間があった場所は掘りごたつのように脚を降ろせるように床を下げ、ご両親が使っていたテーブルを置いた

キッチンはTOTO「ザ・クラッソ」の特注品。料理好きなM様が調理をしながらダイニングのご友人たちと会話ができるフラット型を選んだ

2階寝室は籐風のフロアタイルと漆喰のグリーンの壁が印象的なアジアンテイスト。カーテンレールは15年前にお父様がリフォームしたときのものを生かしている

2階寝室につながるウォークインクローゼットには洗濯機を置き、洗濯した衣類をすぐに収納できるよう洗濯乾燥機も完備。トイレは新設し、洗面台は既存のものを再利用した

キッチン背後のパントリー。ご両親が使っていた食器棚を残し、造作カウンターと可動棚を設けている

狭くて使いづらかった洗面脱衣室を拡張。造作洗面台に大きな鏡を付け、収納スペースも設けた。M様が以前宿泊して気に入ったというホテルの空間をイメージした内装に

ゲストも使用する1階のトイレ。ルーバー窓だったがセキュリティーや断熱性に配慮して、明かりを取り入れられるFIX窓に変更

上り口の向きを変え、2段のステップで段差を緩やかにした玄関。既存の竹の梁と網代天井がモダンな空間に味わいを添えている
リフォーム会社のコメント
1階は和室2間と洋室、LDK、廊下をつなげ、広いLDK空間を創出。
キッチンは設備を一新。背後に設けたパントリーは既存の食器棚を再利用してカウンターを造作した。
和室はなくしつつLDKの一角に畳スペースを設け、垂れ壁には和室にあった欄間を装飾として埋め込んだ。
2階はプライベート空間として生活しやすいように、寝室、クローゼットの他、トイレや洗面を新設した。
リフォーム概要
建物種別 | 戸建 |
---|---|
リフォーム部位・テーマなど | リノベーション(全面改修) |
参考価格 | 1800万円 |
施工時期 | 2025年07月実施 |
メーカー名・製品名 | |
タグ |
株式会社マエダハウジング その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。