更新日:2025/11/07 保存

株式会社ミズカミ  | リフォーム事例を見る | リノベーション(全面改修) 築88年の古民家がカフェに NEW

写真のみ

写真:事例

古民家の形をそのままに黒のガルバリウムと木格子の組み合わせが印象的な外観に施工

写真:事例

築88年の木造住宅

写真:事例

かつての玄関は、今では明るく開放的なカウンターのあるカフェスペースに。 赤いエスプレッソマシンが印象的な店内

写真:事例

かつての玄関には、急な木の階段と年季の入った柱や建具。

写真:事例

木の梁や天井はそのまま活かし、 古民家の雰囲気とモダンなデザインが見事に融合しています。

写真:事例

建物は解体せず、木造部分を持ち上げて新しい基礎へ移す「曳家工法」で再生。

写真:事例

リフォーム会社のコメント

お施工主のお二人のパンとコーヒーのカフェを始めたいとのご相談をいただきました。
アクセスしやすい場所にある築88年の古民家の良さを活かして壊すのではなく、受け継ぐ。
古民家の趣を残しながら、耐震性・断熱性を高めて、古民家を“動かして残す”という選択が、若い世代の夢と地域の未来をつなぎました。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど リノベーション(全面改修)  |  屋根・外壁  |  断熱・窓・省エネ  |  中古住宅・空き家  |  古民家
参考価格 1800万円
施工時期 2022年04月実施
メーカー名・製品名
タグ

株式会社ミズカミ その他のリフォーム事例