テクニカルリフォームのプレミアム事例
1枚の写真から始まる、あなたのリフォーム。素敵な事例写真からリフォームのイメージを広げ、実現してくれるリフォーム業者を探しましょう。気になる写真は「お気に入り登録」!マイページからいつでも確認できます。リフォーム業者にイメージを伝えるのにも便利です。
掲載日:2021年03月17日
〈埼玉県〉オシャレな鉄骨スケルトン階段!
もともと階段の移設をご希望でしたが、鉄骨階段であるため難しく費用がかさんでしまうため、移設をせずにオシャレでカッコイイ、リビングダイニングのオブジェとなるような階段に仕上げました。部屋の真ん中にあるのが邪魔、から、真ん中にあるからカッコイイ!といった雰囲気に生まれ変わりました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 80万円
- 工事時期:
- 2020年11月
- キーワード:
- リノベーション|
- 階段|
- アイアン調|
- 鉄骨階段|
- リビング階段|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2021年02月10日
〈神奈川県〉自然素材で造る、新しい和の空間
奥の部分はクローズされた元ダイニングから、対面キッチンとバックヤードに収納を設けることで、LDとの空間連続性を実現、手前左部分は元は床の間のついた畳敷8帖の和室をメインダイニングに、右側は同様に6帖の和室を家族が多目的に使えるスペースに、その奥の階段の下にあった物入を撤去してみんなで使えるピアノコーナーに改装。既存の床、壁仕上、天井を撤去し断熱材を充填、床には床暖房、開口部には内側に樹脂製断熱サッシ、床は木曽桧の無垢フローリング蜜蝋ワックス塗、壁は藁入り漆喰塗、天井は昔風呂桶の材料として使われていた 木曽産さわらの無垢板目透かし加工、船底天井で二間を一つの連続空間に、 既存の柱は極力抜かず、床の間の床柱(紫檀)、縁側もそのまま残した。北のキッチンからダイニング、多目的スペース、南側の縁側、そして外の庭へ空間が広がる。家具は現場施工、建具は造作、ダイニングと多目的スペースのテーブルは改修の記念として樹齢200年の吉野の杉、長さ4.0m厚さ6㎝幅50㎝の板2枚を加工して大工さんに作っていただいたもの。昭和54年築、築後41年の住宅 耐震改修と省エネ性能向上をあわせて行った。日本の家づくりの伝統を受継ぐ木造軸組構法真壁づくりの文化を残しながら、現代の生活の中に新しい日本の住まいのあり方を提案しました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 1400万円
- 工事時期:
- 2020年12月
- キーワード:
- 自然素材,健康,木の香り,広々空間|
- 省エネ,勾配天井|
- 無垢材のテーブル|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年06月23日
〈宮城県〉暖炉を囲むシアタールームへ
インナーガレージを、暖炉を囲むシアタールームにリノベーションされた実例です。【リフォームのきっかけ】もともとは、ご主人様が所有されているバギーを停めていたガレージ。小学生のお子様の遊び場としても使っていましたが、ご主人様の「ガレージを部屋にしたらどんなことができるだろう!」という一言で、今回のリフォーム工事がスタートしました。【今回のリフォームのポイント】映画を見ることや、お友達を呼んでパーティーをすることが大好きなご家族。暖炉を設置し、火を見ながら映画を楽しんだり、火を囲んで仲の良いお友達と語り合ったりするための空間をつくりました。本がお好きなご夫婦のために本棚も設置し、たくさんの本を収められる工夫をしました。【大空間のシアタールーム】収納もできる大型スクリーンを設置し、大迫力で映画を楽しむことができるシアタールーム。隣り合う洋室との間に以前はサッシがついていましたが、それを外し洋室とシアタールームがつながる一体の空間になりました。【断熱施工と暖炉で、冬でも暖かな空間へ】もともとはガレージだったため断熱材は入っていませんでした。岩手の厳しい冬を暖かく快適に過ごすために、床、壁、天井に断熱施工をしっかり行いました。その上で、ご主人のご希望である暖炉を設置しました。360度、向きを変えられる暖炉と断熱施工で冬でも快適です。部屋のどこにいても、本物の火を眺めることができます。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 1000万円
- 工事時期:
- 2019年05月
- キーワード:
- 内装|
- 断熱改修|
- 暖かい|
- 暖炉|
- シアタールーム|
- 一戸建て、|
- インナーガレージ|
- 本収納|
- 趣味を楽しむ|
- リノベーション|
- スタイリッシュ|
- 壁紙|
- こだわり|
- 断熱材|
- 本棚|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2021年03月01日
〈埼玉県〉吹き抜けリノベーション!
暗めの印象であったリビングを明るくするために、天井の一部を吹き抜けにさせて頂きました。2Fの窓から射した太陽の光を効率的に取り込めるよう、2F廊下腰壁に半透明パネルを採用。間接照明と併せ、とても明るい印象に大変身です!吹き抜けは、暖かい空気が天井付近にたまるため、シーリングファンを設置。見た目と実用性を兼ねたアイアン調のオシャレなアイテムです。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 90万円
- 工事時期:
- 2020年09月
- キーワード:
- リビング|
- リノベーション|
- 吹き抜け|
- シーリングファン|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年12月25日
〈東京都〉玄関扉交換工事
既存玄関扉は築30年以上と古く採光や採風が出来ず、電子錠対応ができないので交換。断熱性能向上にもなり採光も採風もできるようになった。LIXIL【リシェント】を採用し、準備期間は約3週間程度施工日数は1日で完了した。既存の手動の鍵や、カード式電子錠も併用して設置した。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 68万円
- 工事時期:
- 2020年11月
- キーワード:
- 採光|
- カバー工法|
- LIXIL|
- 被せ工法|
- 採風|
- 玄関扉交換|
- リシェント|
- 断熱扉|
- 電子錠|
- カードキー|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年11月12日
〈宮城県〉古と今の融合で次世代へ
築200年余を数える先祖代々受け継いできた家にとても愛着があり、古民家ならではの良さを感じていたお客様。当初は水廻りの老朽化から機器の新設を希望されておられましたが、家族構成の変化などもあり、ライフスタイルに合った暮らしやすい住まいとするため、居住空間の間取りも大幅にリフォームすることに。既存の古民家の雰囲気を残したいとのご希望から、小屋裏の梁をあらわし、天井が高く開放感のある空間としました。また、ご家族との思い出が詰まった木建具をリメイクしたり、工事前の面影を残しながら施工しました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 2750万円
- 工事時期:
- 2020年09月
- キーワード:
- LDK|
- リノベーション|
- おしゃれ|
- 収納|
- 古民家|
- 大空間|
- 解放感|
- 梁|
- リメイク|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年11月06日
〈広島県〉旧家の特性はそのままに…
「帰郷するために、実家のリフォームをしたい」とご相談がありました。お家を見せていただくと、田という文字のように続き間の和室の多い、トイレが遠い、天井が低い伝統建築のお家でした。 不便さを解消し、生活しやすい空間を作る提案をさせていただきました。低い天井を剥ぐってみると大きな曲がり梁がありました。この曲がり梁をむき出しにして天井を高く、開放感のある広い空間を作りました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 1210万円
- 工事時期:
- 2018年06月
- キーワード:
- キッチン|
- リビング|
- ダイニング|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年09月24日
〈東京都〉雨漏り改修とグリーンの外壁塗替
雨漏りの原因箇所も確認し、屋根・外壁もリニューアルし、安心できる住まいになりました。お客様こだわりの、モスグリーンの外壁は目を引きます。窓は2重サッシに交換し、壁・床に断熱材を入れ直すことで、断熱性能の向上及び結露の防止を実現しました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 400万円
- 工事時期:
- 2020年07月
- キーワード:
- 屋根|
- 外壁|
- 外構|
- 戸建|
- 雨漏り改修|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年07月29日
〈愛知県〉シンプルな壁に創作可動棚
写真や小さな観葉植物などが飾れる台が欲しいとご相談でした家具ではなかなか良い物がなく壁にスッキリした板を設置出来ないか?しかし設置はマンションということもあり下地からの施工となり少々値段が出ましたがとても良い仕上りとなりました。棚板も上下高さも変えれて周りと色合いも合わせれて大変満足していただけましたご家族との大切な思い出の写真を思う存分飾ってください。ありがとうございました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 19万円
- 工事時期:
- 2020年07月
- キーワード:
- リビング|
- LDK|
- 壁|
- 収納|
- モダン|
- 造作家具|
- 壁面収納|
- 造作棚|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年07月09日
〈東京都〉出来た! 僕の部屋・私の部屋
お客様のご要望は、子供部屋としていたスペースにご長男の受験を機に、3人のお子様(長男、長女、次女)のお部屋を1)個室のように使えるスペースを確保したい。2)収納スペースを充実させたい。ということでした。お打ち合わせでは、平面、立体的に検討を重ね、ご提案させていただきました。長男と、姉妹の部屋としては間仕切りを設置。姉妹のお部屋は二段ベットを造作。斜め天井部分を活かして、収納部分の使い勝手を改め、個々に使用できる収納スペースを設けました。気配は感じられつつ、個人のスペースも確保できました。二つの机スペースの間にはロールスクリーンで間仕切りが可能です。子供たちの集中空間も完成しました。詳しくは弊社のホームページの施工事例をご覧ください。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 210万円
- 工事時期:
- 2020年05月
- キーワード:
- スタイリッシュ|
- おしゃれ|
- 明るい|
- リフォーム|
- デザイン|
- 子供部屋|
- 収納|
- ニッチ|
- 階段|
- 戸建|
- 造作家具|
- 収納力アップ|
- 間取り変更|
- 家具造作|
- オーダー|
- 二段ベッド|
- 楽しい|
- ロールスクリーン|
- 3人の子供部屋|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年06月10日
〈愛知県〉バリアフリー+生活動線
お母様たちが老後も安心して暮らせるよう、玄関からリビング、ダイニング、仏間、和室をバリアフリーで効率的につないだことで生活動線もずっと快適になりました。ご家族を見守るお仏壇からは、すべてのお部屋が一望できる間取りになっています。
「生活しやすくなったのはもちろんですが、以前はちょっと暗かったお仏壇のお部屋がとっても明るくなったので、本当にうれしいです。(お母様)」
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 80万円
- 工事時期:
- 2020年01月
- キーワード:
- バリアフリー|
- 和室|
- 段差解消|
- 仏間|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年04月20日
〈宮城県〉安全・安心の耐震リフォーム
ご家族様の今後の安全を守るため、まずは耐震性を向上させるご提案をしました。耐震補強に合わせ間取りの変更や水廻りの位置を変えることで、ご家族の皆様が快適に過ごせる間取りプランをご提案させて頂きました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 2900万円
- 工事時期:
- 2019年12月
- キーワード:
- 耐震|
- 一戸建て|
- スケルトン|
- 水回り|
- 断熱|
- 間取り変更|
- 耐震リフォーム|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年04月09日
〈愛知県〉店舗部分を生かした2世帯リノベ
【ご希望】ご両親と同居するにあたり呉服店を営んでいた生家をリノベーションしたい。狭い便所、浴室、脱衣場を広くしたい。食堂、和室の間仕切りをとって家族で集えるリビングダイニングに、2階を本人家族の寝室に、店舗のスペースをご両親の寝室に利用できるように希望されてました。外装はメンテナンスがされてるので基本触らない事を希望されてました。何社か相談をされてたのですが西側部分が一部車庫で1階が一部スキップフロアーになっておりプランニングが難しく、各社の提案に満足できるものが無かったそうです。 【提案】スキップフローに気を付けながら間取りの変更、浴室部分を45㎝広げる事で住まれる皆様が満足いくプランを提案させて頂きました。基本下地から工事をしてますが、ご両親の寝室になる呉服店部分は和仕上げは生かせるところは生かしてプランをしました。現在の外観を気に入ってみえたので、浴室増築部は既設に合わせて仕上げ、店舗正面はバンブー横張り調のサイディングで既設モルタルリシン仕上げと大きく変えアクセントとして新規部分が違和感ないようにしました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 1170万円
- 工事時期:
- 2018年09月
- キーワード:
- 耐震|
- リノベーション|
- スケルトン|
- 子供部屋|
- 収納|
- バリアフリー|
- 対面キッチン|
- 増築|
- 外壁|
- 断熱|
- 採光|
- ユニットバス|
- 基礎|
- 2世帯|
- 納戸|
- 脱衣場|
- リノヘ゛|
- 採風|
- コンクリートブロック腰壁|
- シロアリ|
- 防音対策|
- 用途変更|
- 元店舗|
- スキップフロアー|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年04月09日
〈愛知県〉2階を減築リノベーション
お二人ともに持病をお持ちで日々の生活の負担を軽くしたいと常々願ってました。子供たちも別に住まいを構えご両親だけの暮らしで全く利用して無かった2階を撤去する事で、コンパクトに暮らしたいと考えてみえました。また、屋根バルコニー下の雨漏れに、高速道路につながる東側道路は大型車の通行も多いためその騒音に悩まされてみえました。 2階を撤去し減築する事により、2階建てから1階建てになる事で建物軽量化による耐震性向上。2階が無い1階となり階段が無くなった事による動線向上。屋根上の流れる雨が外壁にぶつかる屋根の形状になってた事、インナーバルコニーの排水が良くないための慢性的な雨漏れの解消などいくつかの点が改善出来ました。間取りを大きく変更するスケルトンリフォームを行う事で高価な特殊工法によらず、筋交い、構造用合板などの一般補強方法により耐震補強を行うことが出来た。また、屋根、外壁をウレタン吹付により断熱改修を行い、窓は全て樹脂複合サッシによる省エネ改善を行った。道路沿いの東側食堂が騒音に悩まされていたので居住空間でない玄関を東側に設ける事で騒音の影響をうけずらくしました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 1800万円
- 工事時期:
- 2018年04月
- キーワード:
- 耐震|
- リノベーション|
- スケルトン|
- 収納|
- バリアフリー|
- 増築|
- 減築|
- 外壁|
- 断熱|
- 採光|
- ユニットバス|
- 基礎|
- 納戸|
- 脱衣場|
- リノヘ゛|
- 採風|
- コンクリートブロック腰壁|
- 階段が無くなる|
- シロアリ|
- 防音対策|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年04月07日
〈東京都〉幼稚園事務所の防音断熱工事
可愛い天使達が集う幼稚園ですが、事務作業を実施する場合は、実は凄まじいエネルギーのある音となり電話の会話が出来なくなるぐらいになります。90~100dBの騒音同等となります。また、内部で働く事情を良くインタビューしないで、デザイン重視の既存設計だった為、防音性能がなく、断熱性能もない事務作業には我慢忍耐のいるストレスのある事務所でありました。LIXIL【インプラス】二重サッシや、ダイケン【防音扉】を施工することにより防音性能向上、断熱性能向上となり事務作業の環境性能が向上となり事務作業効率が上がり、ストレスが解消されました。内部仕上げは、日本のロケットにも採用されている結露防止断熱塗料【ガイナ】を採用しました。内断熱を徹底してみました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 330万円
- 工事時期:
- 2020年02月
- キーワード:
- 二重サッシ|
- 結露防止|
- 防音|
- ストレス|
- ガイナ|
- LIXIL|
- 結露|
- インプラス|
- 防音性能向上|
- 防音扉|
- 騒音|
- 断熱塗料|
- 内断熱|
- 我慢|
- 忍耐|
- ダイケン|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年03月03日
〈新潟県〉開口部にも手すりOK
介護保険を利用した手すりの取り付け工事をご依頼いただきました。玄関からの生活動線を考慮し、手すりの必要なところを検討したところ、開口部を横切る手すりが必要になりました。そこで遮断機式(線路の遮断機の様に開け閉めします。)の手すりを取り付けました。また、玄関の段差解消などの工事も行わせていただきました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 20万円
- 工事時期:
- 2019年12月
- キーワード:
- 一戸建て|
- 内装|
- 介護|
- 手すり|
- 介護リフォーム|
- 手すり取付|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年02月27日
〈京都府〉広々としたサンルーム
外観は既存を活かしつつ、外壁塗装などでイメージチェンジ致しました。壁には断熱材を入れ、耐震工事も行いました。またテラスを新設し、広々としたサンルームでは、長期の使用でも劣化しにくい素材を使用しています。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 84万円
- 工事時期:
- 2019年10月
- キーワード:
- 耐震|
- 一戸建て|
- 外壁|
- 外構|
- 断熱|
- サンルーム|
- エクステリア|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年02月06日
〈愛媛県〉ホームバーのある空間
意外と需要の多いホームバーです。ヘリンボーンで張ったタイルがとてもかっこいいです。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 90万円
- 工事時期:
- 2019年08月
- キーワード:
- タイル|
- おしゃれ|
- 内装|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年02月06日
〈愛媛県〉“暮らすように旅する”住まい
広い玄関土間に、アイアンで造った建具が非日常空間を創り出します。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 2000万円
- 工事時期:
- 2019年09月
- キーワード:
- リノベーション|
- デザイン|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年02月06日
〈愛媛県〉“暮らすように旅する”住まい
キッチンの天板はコーリアン、扉はオーク材を使ったオリジナルキッチンです。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 300万円
- 工事時期:
- 2019年09月
- キーワード:
- キッチン|
- リビング|
- 耐震補強|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年02月04日
〈福岡県〉旧家を個人美術館にリフォーム
古民家の良い部分を活かし、大正ロマン風の個人美術館にしたいというご希望でした。スリッパを履かないアートスペースをご希望でしたので、なぐり調の床をご提案いたしました。また、ほとんどの建具・照明・素材等はお客様ご自身で様々で見つけてきたものを使用し施工しました。イレギュラーなものもあり施工方法に苦労しましたが、お客様にもご満足いただけるアートスペースとして生まれ変わりました。「アートに気軽に触れてもらえような癒しの美術館にしたい」と今後の抱負を語っておりました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 2700万円
- 工事時期:
- 2018年12月
- キーワード:
- 照明|
- リノベーション|
- おしゃれ|
- リフォーム|
- 内装|
- モダン|
- 古民家|
- インテリア|
- アンティーク|
- 旧家|
- ガラス|
- 美術館|
- アート|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2020年01月17日
〈宮城県〉まるごと塗装工事
オリジナル塗装【まるごと塗装】。今回はシリコン塗装を施工しました。落ち着いた印象になりました。屋根外壁の元の状態も良好だったため、高品質な仕上がりとなりました。施工後、第三者機関(JIO)による厳しい完了検査を行い合格。リフォーム瑕疵保険の適応となりました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 100万円
- 工事時期:
- 2017年04月
- キーワード:
- 屋根|
- 一戸建て|
- 外壁|
- 塗装|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2019年12月09日
〈埼玉県〉高耐久塗料でホワイト外壁塗装
外壁の目地が黒く目立つようになって気になっているとおっしゃっていたお施主様。今回スーパームキコートという高耐久な塗料で目地まできちんと施工を行いました。スーパームキコートがなぜ高耐久なのかというと、無機の耐候性と有機の耐クラック性と2つのいいところを兼ね備えているハイブリット塗料だからなのです。耐久年数は㎡なんと20年以上!すごい耐久性ですね!ホワイト一色のシンプルさが素敵度を格段にアップさせています。お施主様も「悩み解決!」と喜ばれていました!
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 200万円
- 工事時期:
- 2019年01月
- キーワード:
- リフォーム|
- 塗装|
- シンプル|
- 外壁塗装|
- 外装|
- ホワイト|
- オシャレ|
- 塗装工事|
- スーパームキコート|
- 高耐久性|
- 無機塗料|
- 環境に優しい|
- シーリング|
- 目地補修|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2019年12月06日
〈鹿児島県〉バリアフリーで笑顔の住まいへ
□お施主様のお悩み・ご要望□・息子様が筋肉の衰える病気になり、車いすの生活を余儀なくされたため、住みやすい環境へ整えたい。・介護の環境が整っておらず、車いすでの移動により壁や床などが傷ついている。□お悩みの原因□・片腕で開けられるような窓、ドアの大きさや使い勝手でなかったこと。・元々スロープはあったものの、スロープから繋がる出入り口には、屋根や庇が無く、雨の日には濡れていた。・トイレや浴室など、出入口に段差があった。□コンセプト□Point 1 ウッドデッキスペース 南の玄関横の物置スペースにスロープと繋がるウッドデッキをつくり、リビングの出窓を掃き出し窓に変更することによって、出入り口の不便を解消した。Point 2 段差解消とトイレの3枚扉 段差を解消し、トイレは、開口部を広くとれる3枚扉にすることによって自力でトイレに行けるようになった。Point 3 仕上げ材の考慮 車椅子の通路となる壁にはパネルを張り、衝突傷を防止。□お施主様の声□リフォーム前は、雨の日には傘も差せず荷物を抱えて濡れながら重たいドアを開け、狭い所を出入りするしかありませんでした。リフォーム後は、大きく開けやすい窓のお陰で、出入りが簡単になりとても快適です。また、介助を無くして一人でトイレに行くのが困難だったが、リフォーム後は自力でトイレに行けるようになり、非常に喜ばれました。衝突に気遣いながらの移動はストレスであったしたが、気にせず安心です。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 420万円
- 工事時期:
- 2019年09月
- キーワード:
- リビング|
- トイレ|
- 浴室|
- バリアフリー工事|
- 内装|
- バリアフリー|
- 介護|
- 窓|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!
掲載日:2019年12月05日
〈新潟県〉築130年古民家リノベーション
築130年の古民家をリノベーションしました。明治20年ごろの建物とのこと。大変貴重な建物にかかわることができ光栄です。歴史ある建物だけあり、天井・壁など煤に覆われ、全体的に暗い建物でした。天井・壁等のクリーニング、根太張替、床張替、キッチン設置、建具調整などの工事をさせていただきました。床には無垢の桧、壁は珪藻土を使用し、天然素材を取入れた温もりのある空間になりました。お施主様が選んだ照明器具はセンス良く、新旧が融合した明るく快適な住まいになりました。
- テーマ:
- テクニカルリフォーム|
- 工事価格:
- 600万円
- 工事時期:
- 2019年10月
- キーワード:
- 自然素材|
- リノベーション|
- 一戸建て|
- 珪藻土|
- 古民家|
- 無垢材|
- 桧|
この会社の他の事例写真を見る
気になる会社は、まず会社情報と口コミをチェック!当サイトだけの情報満載です!