
とわリフォーム | リフォーム事例を見る | ベランダ・バルコニー 岡山市 E様 NEW
写真のみ
YKKAP風除室セフターⅢ
施工前
施工途中
施工後
施工後
施工後
リフォーム会社のコメント
インナーバルコニーに洗濯物を干したくても、季節によっては花粉や黄砂、PM2.5などによって室内干ししかできないという方は少なくないと思います。
今回のお客様も花粉症の為、せっかく天気が良くて外に洗濯物を干したくても、花粉や汚れなどが衣類に付着するのが嫌で外干しを諦めておられました。
しかし、十分広さのあるインナーバルコニーを有効活用できないかと考え、弊社にお問い合わせをいただきました。
インナーバルコニーに窓を設置するメリットとして、雪・風・雨の吹き込みを防ぐことができ、また収納スペースとしても活用することができます。
また引違い窓を設置し施錠もできるので、二重ロックで防犯効果も期待できます。
窓は透明ガラスと型ガラスを選べます。洗濯物を干した際に型ガラスだと外からの視線を気にする必要はありません。
窓を設置することで、バルコニーの内部に砂埃なども吹き込むことがないので、掃除の手間も省けます。
このように、メリットの多いインナーバルコニー +(プラス)窓設置で使い方も色々、インナーバルコニーの可能性も広がります。
お客様にもご満足いただけました。
リフォーム概要
| 建物種別 | 戸建 |
|---|---|
| リフォーム部位・テーマなど | ベランダ・バルコニー |
| 参考価格 | 27万円 |
| 施工時期 | 2025年04月実施 |
| メーカー名・製品名 | インナーバルコニー YKKap(風除室セフターⅢ) |
| タグ |
とわリフォーム その他のリフォーム事例
マイページ登録されていない方
\ かんたん!1分で登録完了! /
会員限定4つのメリット
最大5社までまとめて見積りができる
一度に10社まで匿名で問い合せができる
気になる会社や事例写真を
保存して分析できる
リフォームに役立つ情報を
定期配信
<注意>
マイページ登録はリフォームを検討中のお客様を対象としたサービスです。
営業・商談・営利目的での「マイぺージ」登録やメッセージなどの送信はご遠慮ください。



