更新日:2025/07/07 保存

有限会社こうのとりリフォーム  | リフォーム事例を見る | トイレ トイレと内装をリフレッシュ NEW

写真のみ

写真:事例

【完工後】クッションフロアとクロスの張替えを実施。手洗い場も新調し、トイレ空間が明るくなりました!

写真:事例

【施工前】タイル床やタイル壁、和便器、手洗い場とトイレの便器以外にも掃除をする箇所が多い状況でした。

リフォーム会社のコメント

弊社スタッフのご紹介で、新しいお客様からトイレリフォームのご依頼をいただきました。お客様のご要望は2点。男性用和式便器を撤去し、組み合わせ型トイレへの交換。そして、タイル張りの内装からクロスとクッションフロアへの変更でした。

以前のトイレは床が一段低く危険があり、タイル張りの床は足元から冷えるため、マットで冷え対策をされていました。これからご夫婦で過ごされる生活を考え、お客様は清潔感のあるトイレ空間と、鏡や手洗い場などのアクセサリーの充実をご希望でした。

万一の故障時に部分交換が可能な組み合わせ型トイレをご希望でしたので、中でもお手入れがしやすい「TOTOピュアレストEX」をご提案いたしました。このトイレは便器とウォシュレットの段差や隙間が少なく、美しい一体感があります。便器側面の凹凸もサイドカバーで覆われているため、お掃除が簡単な点も魅力です。

タイル仕様だった床はクッションフロアに変更し、壁のタイルも撤去してクロスを張り替えました。以前は水とデッキブラシでタイルを掃除されており、出入り口近くの排水溝から臭いが上がってくるのがお悩みでした。リフォーム後はタイルからクッションフロアになったことで段差がなくなり、掃除が格段に楽なトイレに変わりました。

また、トイレに座る際に使用する手すり付きの手洗い場も設置。清潔感のある白を基調とした、美しい空間が完成しています。

【お客様の声】
今回はありがとうございました。清潔感のある明るい空間になったことがとても嬉しいです。タイルもクッションフロアとクロスに変更したことでお掃除がとてもしやすくなりました。手すりもつけていただき、これからの生活に対する不安も解消できたと思います。

【担当者より】
以前のタイル仕様のトイレ空間は、お掃除の大変さに加えて熱伝導率が高く、断熱材が敷かれていないため寒さも気になっていたのではないかと思います。
そこで、今回はタイルをはがし、床下地、壁下地を行う木工事を含めたトイレ改修工事となりました。
和便器(男性用便器)を撤去しクッションフロアに変更、クロスを張替えたのでパッと見てとても清潔感のある空間になりました。Y様がこれまで以上に安全で動きやすく、そして快適な生活を送っていただけることが大変うれしいです。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど トイレ  |  床・フローリング
参考価格 92万円 (内訳:トイレ交換、和便器撤去、タイル床からクッションフロアに変更、クロスの張替え、アクセサリー取り付け)
施工時期 2022年12月実施
メーカー名・製品名 トイレ TOTO(ピュアレストEX)
タグ

有限会社こうのとりリフォーム その他のリフォーム事例