更新日:2025/07/07 保存

有限会社こうのとりリフォーム  | リフォーム事例を見る | 風呂 将来に備え安全なバスルームに NEW

写真のみ

写真:事例

【完工後】断熱性の高いTOTOのサザナは、お手入れしやすいのはもちろん防カビ機能や節水機能も備わっているのがポイントです。

写真:事例

【施工前】1620サイズのワイドな浴槽が特徴の浴室です。お気に入りの浴室も、経年による劣化が目立ち始めていました。

写真:事例

【施工前】天井はカビ汚れが目立ちます。浴槽や壁は掃除しやすくても、天井まで掃除するのは非常に困難です。

写真:事例

【施工前】出入り口のフローリングは、水はけが悪く傷んでいる状態です。

写真:事例

【施工中】既存の浴槽や壁、天井をすべて撤去しました。

写真:事例

【施工中】水道管や電気配線を新しいものに交換し、床を丈夫にするためにコンクリートを打ちます。

写真:事例

【施工中】新しい浴室ドアに合わせて壁の一部も改修しました。

写真:事例

【完工後】既存の浴槽に合わせ、1620サイズの浴槽を設置しました。手前に段差がついているため、入浴時も安全です。

写真:事例

【完工後】たたみのように柔らかく、ヒヤッとした冷気を感じにくいTOTOの「ほっカラリ床」。水はけが良く、カビやぬめりが発生しにくいのがポイントです。

写真:事例

【完工後】新たに取り付けた浴室暖房で、ヒートショックによる事故も防げます。

リフォーム会社のコメント

ホームページを見てお問い合わせいただいたお客様。築22年ほどのご実家の浴室をリフォームし、明るくあたたかいお風呂にしてほしいとご要望いただきました。

ご実家は山が近く、湿気が多い環境。浴室にカビが生えやすく、高齢のご両親が掃除がしにくいことを大変お困りでした。特に、浴室の天井や特殊な排水口の掃除が大変だったそうです。

そこで今回、掃除がしやすいTOTOのサザナをご提案。段差のない浴槽や、水はけの良い床材を採用し、高齢のご両親でも安心して使えるようにしました。また、浴室暖房を設置することで、冬場の寒さにも配慮。将来に備え、手すりの取り付け場所も増やしました。

浴槽のサイズ感はそのままに、明るくあたたかな浴室の完成です。

【お客様の声】
お願いしたのはお風呂のリフォームですが、実家なのにまるで新しい家に来たような気分です。明るい照明と清潔感のある空間のおかげで、両親も毎日のバスタイムが楽しみだと言っていました。それに、工事中は丹東のシルク温泉のチケットをいただき、快適に過ごせました。担当者の方の丁寧な対応にも感謝しています。完成後のビフォーアフター写真も、工事の成果を感じられて嬉しいです。

【担当者より】
ご高齢のお父様、お母様にとって、毎日の浴室掃除は大きな負担です。そこで今回、お掃除が楽なユニットバスをご提案しました。明るく、あたたかいお風呂になっただけでなく、手すりを増やすことで、より安全に、そして快適にご入浴いただけるようになりました。

弊社では、ユニットバス交換工事の実績も豊富です。お悩みやライフスタイルにあわせてご提案させていただきますので、興味のある方はお気軽にご相談ください。

リフォーム概要

建物種別 戸建
リフォーム部位・テーマなど 風呂  |  洗面化粧台・洗面所  |  床・フローリング  |  断熱・窓・省エネ
参考価格 161万円 (内訳:ユニットバス交換工事)
施工時期 2024年12月実施
メーカー名・製品名 ユニットバス TOTO(サザナ)
タグ

有限会社こうのとりリフォーム その他のリフォーム事例