リフォーム瑕疵保険について
リフォームに保険制度がある事はご存じですか?リフォームの検査と保証が一緒になったリフォーム瑕疵(かし)保険についてご紹介いたします。当サイトでは、リフォーム瑕疵保険への加入を推奨しています。
リフォームの保険制度、
リフォーム瑕疵(かし)保険ってご存じですか?

リフォーム瑕疵(かし)保険とは、リフォーム時の検査と保証がセットになった保険制度です。住宅専門の保険法人[住宅瑕疵(かし)担保責任保険法人]が保険を引き受けます。
リフォーム工事に瑕疵(かし)[建築物としての本来の機能を備えていない場合、欠陥など]が見つかった場合の補修費用をまかなうためにリフォーム業者が加入します。
だから安心‼
リフォーム瑕疵保険の4つの安心ポイント

リフォーム瑕疵保険の
登録基準を
クリアした
業者のみが登録
リフォーム評価ナビに登録される業者は、リフォーム瑕疵(かし)保険を実施する保険法人が定める登録基準をクリアした業者のみ。安心して工事をおまかせいただけます。
第三者による
リフォーム
工事の現場検査
リフォーム瑕疵(かし)保険に加入された住宅では、施工中または工事完了時に、現場検査が実施されます。検査で不適合箇所が見つかった場合には、ただちに補修工事等が行われます。リフォーム業者以外の第三者のチェックが行われることにより、より公正で安心な工事が行われます。
瑕疵による
補修費用を保険でカバー
工事完了後、普通に生活していただけなのに工事部分に欠陥、不具合が生じた…など、万が一瑕疵(かし)が発生した場合には、業者に保険金が支払われ補修工事に必要な費用を保険でまかなうことができます。
※保険対象工事に伴い設置、更新または修繕された機器、器具または設備自体の不具合は保険の対象となりません。詳しくは業者、保険法人にご確認ください。
専門家によるリフォームのトラブル相談・紛争処理が利用可能
リフォームに関するトラブルが生じたときに、電話相談・専門家相談(原則無料)のほか、裁判外の紛争解決手続き(申請料原則1万円)を利用することができます。
詳しくは、公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センターのホームページをご覧ください。
https://www.chord.or.jp/expand/
リフォーム瑕疵保険を取り扱う法人一覧
- 株式会社 住宅あんしん保証
- http://www.j-anshin.co.jp/
- 住宅保証機構 株式会社
- http://www.mamoris.jp/
- 株式会社 日本住宅保証検査機構
- http://www.jio-kensa.co.jp/
- 株式会社 ハウスジーメン
- http://www.house-gmen.com/
- ハウスプラス住宅保証 株式会社
- http://www.houseplus.co.jp/