登録をご希望のリフォーム会社様へ:ご登録の5つのメリット

登録事業者数
1024
(2024年12月04日現在)

登録をご希望のリフォーム会社様へ:ご登録の5つのメリット

口コミで見つかる、理想のリフォーム会社 リフォーム評価ナビ

エリア選択

ログイン

メニュー

登録をご希望のリフォーム業者様へ

リフォーム評価ナビは、一般財団法人が運営する公正・中立なリフォームのポータルサイトです。口コミをカギに、 お客様・リフォーム業者様と共につくる「安心」と「信頼」のサイトです。このページでは、登録希望の業者の方に、 登録のメリットやお申込方法について、ご紹介しています。

よくあるご質問項目

皆様からよく寄せられるお問い合わせをご紹介し、その質問・疑問にお答えいたします。

リフォーム評価ナビについて

question 「リフォーム評価ナビ」の特徴を
教えてください。
answer リフォーム評価ナビとは、一般財団法人が運営する、公正・中立なリフォーム業者検索サイトで、いわゆる、成約手数料を貰うマッチングサイトではありません。
このサイトの特徴は、リフォームを経験されたお客様の口コミを中心に、登録して頂いた事業者様の情報を、これからリフォームを行おうとするお客様に提供することで、お客様のリフォーム業者選びを支援するところにあります。
口コミはお客様に記載して頂きます。口コミ以外の情報の更新は、登録事業者様自らで行って頂きます。公正・中立な運営を私共一般財団が行います。そういう意味で、このサイトはみんなで作っていく点が大きな特徴と言えます。
詳しくは、こちら
question 登録すると、どのようなメリットが
ありますか?
answer 主に5つのメリットがあります。
  • ①少ない経費でお客様に情報発信ができます。成約手数料は一切かかりません。
  • ②口コミが直接投稿されるサイトなので、お客様の信頼が得られます。
  • ③全てのリフォーム業者がリフォーム瑕疵(かし)保険に登録しているので、お客様は安心できます。
  • ④メールマガジン等で、リフォームに関する最新情報を得られます。
  • ⑤「アピールポイントページ」は、ホームページのように使えます。安価で手軽です。
question 助成金やリフォーム業界の動向を
知りたいです。
answer 公的施策や業界動向などの最新情報をまとめた「リフォーム評価ナビNews」を、定期的に、登録事業者様にメール配信しています。企業の経営判断の参考資料として役立てて頂くほか、タイムリーにお客様にお伝え頂ければ、お客様からの信頼度がアップします。
question 自社ホームページが欲しいのですが、
維持管理費が高そうで迷っています・・・。
answer 自社ホームページをお持ちの場合、維持管理費がかかります(制作費で数十万、維持管理費も月に数万円)。お客様がインターネットで検索した際に、自社のサイトが検索結果の上位に表示されるようにする(「SEO対策」と言います)には、さらに費用が必要です。
リフォーム評価ナビでは、「アピールポイントページ」(充実プラン限定)をご用意しています。充実プランをお申込みいただくと、イベント情報や事例写真、スタッフの顔写真など、豊富な情報を自由に掲載・更新できるアピールポイントページをご利用いただけます。SEO対策も行っているため、安価でお得です。自社ホームページのようにご活用いただける「アピールポイントページ」を、ぜひご利用ください。
question リフォーム評価ナビに、自社ホームページへのリンクを貼ることはできますか?
answer 会社情報ページの「会社概要」の欄に、自社ホームページへのリンクを貼ることができます。
question 自社ホームページに、リフォーム評価ナビへ
のリンクやバナーを貼ることはできますか?
answer できます。特に、自社ホームページに、リフォーム評価ナビに掲載している口コミページのリンクを貼ることをお勧めいたします。 また、リフォーム評価ナビのバナーもぜひご掲載ください。
ページの先頭へ戻る

口コミについて

question 口コミ評価とは何ですか?
answer 実際にリフォームを行った方のリアルな評価を掲載しています。下記の6つの項目毎にコメントと満足度を掲載しています。
  • (1) オススメ度/総合的に見て、リフォーム工事を検討している方に、このリフォーム業者をオススメしたいか。
  • (2) 提案力/要望に対して適切な提案があったか。素材・設備などの商品情報を持っていたか。融資や助成制度などの参考となるアドバイスがあったか。
  • (3) コミュニケーション力/態度や言動が信頼でき、コミュニケーションが上手くとれたか。約束の時間や期限が守られたか。
  • (4) 価格/工事費の内訳の説明があったか。工事途中の変更があった場合は、納得できたか。仕上がりに対して、納得できる工事費だったか。
  • (5) マナー/現場の片付けや掃除、近隣への配慮等、リフォーム業者のマナーは良かったか。
  • (6) 仕上がり/リフォーム工事は、満足する仕上がりだったか。不具合が無いか確認は行ったか。
question 口コミがサイトに掲載されるまでの
流れを教えてください。
answer お客様が直接当サイトに口コミを投稿し、事務局が口コミの内容(誹謗中傷でないか等)を確認した上で、当サイトに掲載します。なお、口コミを掲載させて頂いたお客様には、掲載後1カ月ほどで事務局から謝礼をお送りいたします。 (QUOカード1,000円分)
question 掲載された口コミは、どのお客様が
書いてくださったものか確認することは
できますか?
answer 事業者管理ページから、どのお客様がどのような内容の口コミを書かれたか確認することができます。
question 口コミ評価の内容を掲載前にチェック
できますか?些細なミスをお客様によっては
大きく書かれることもあるのではと心配です。
answer リフォーム業者様は、口コミの内容を掲載前にチェックすることはできません。事務局にて内容を確認します。口コミは、良い評価も辛口の評価も、原則全て掲載しますが、監視委員会を設置し、リフォーム業者探しの参考にならない誹謗中傷にあたる口コミは掲載しません。
question 口コミに対して、リフォーム業者がコメント
を掲載することはできますか?
answer 事業者管理ページから、口コミにコメントを掲載することができます。
良い口コミはもちろん、もし辛口の口コミが掲載されても、誠実なコメントをもってご対応頂ければ、お客様のリフォーム業者様に対する安心感と信頼感を高めます。ぜひ積極的にご活用ください。
ページの先頭へ戻る

登録・更新について

question 申込書をいただけますか?
answer ご登録をご希望の事業者様は、リフォーム評価ナビ事務局までお問い合わせください。ご説明の上、ご登録に必要な書式等をお渡しいたします。
question 申込み方法と登録に必要なものを
教えてください。
answer 下記の「書類」と「写真データ」をご用意ください。
なお、お申込み前に、必ず「リフォーム評価ナビ利用登録規程」をお読みいただき、内容を全てご了承いただいた上で、お申込みの手続きにお進みください。
<書類>
  • ①登録申込書
  • ②口コミアンケート記入票
  • ③預金口座振替依頼書
  • ④リフォーム瑕疵(かし)保険の事業者登録を証する書類の写し
<写真データ>
※必ず、写真サイズを10MB以下に圧縮し、jpg・png・gifのいずれかの形式でご用意ください。
  • ①会社情報に掲載する写真
  • ②口コミに掲載する写真
特に、お客様は写真にご興味をもってご覧になることが多いため、ぜひ多くの写真をご用意ください。

ご用意いただいた「書類」にご記入・押印の上、「写真データ」とあわせて、リフォーム評価ナビ事務局にお送りください。

お送りいただいた書類に基づき、登録審査を行い、結果を連絡いたします。
question 入会審査の期間はどのくらいですか?
answer 申込書類を受取り後、原則として30日以内に、リフォーム業者様に登録の可否を連絡いたします。
question 本社、支社・営業所がある場合は、
一括で申込ができますか?
answer お客様は地域のリフォーム業者を探すことが多いため、法人組織が本社、支社・営業所等からなる場合、「営業活動拠点」ごとに登録して頂くことを推奨しております。
question 登録後、事業者名や住所が変更になりました。
どのような手続きが必要ですか?
answer 当サイトでは、「事業者名」「代表者名」「住所」のいずれかが変更になった場合、お手続きが必要になります。詳細をご案内いたしますので、リフォーム評価ナビ事務局までご連絡ください。
question サービスの利用を更新する場合は、
どのような手続きが必要ですか?
answer 特にお手続きは不要です。登録事業者様から退会のお申出がない限り、自動的に1年間延長されます。
ページの先頭へ戻る

瑕疵(かし)保険について

question ある保険会社の建設工事保険に加入して
いますが、リフォーム瑕疵(かし)保険の事業者登録も必要ですか?
answer リフォーム評価ナビへの登録資格の1つが、下記5社いずれかの住宅瑕疵(かし)担保責任保険法人にリフォーム瑕疵(かし)保険の事業者登録を行っていることです。リフォーム評価ナビでは、特定の法人のご紹介はしておりませんので、各法人のホームページより詳細をご確認ください。 なお、リフォーム瑕疵(かし)保険については、以下のHPもご参照ください。
question すべての工事に対して、リフォーム
瑕疵(かし)保険の加入は必要ですか?
また、保険料の支払いはお客様とリフォーム業者のどちらがするのですか?
answer 請負金額100万円(税込)以上のリフォーム工事については、リフォーム瑕疵(かし)保険への加入をお願いしています。(お客様の同意の上で加入)
※お客様にリフォーム瑕疵(かし)保険について、必ずご説明ください。詳細は各法人のホームページよりご確認ください。
保険金の支払い対象となる補修範囲は、欠陥があった部分および当該欠陥から波及して損害を受けた住宅の部分です。
リフォーム工事を実施するリフォーム業者が保険に加入し、保険料等を支払います。
ページの先頭へ戻る

事業者管理ページについて
(お客様とのやりとり)

question 許諾時のメールをなくしてしまい、
事業者管理ページのURLがわかりません。
answer 再発行いたしますので、リフォーム評価ナビ事務局にお問合せください。
question 事業者管理ページのパスワードを忘れました。
answer 再発行のお手続きをいたしますので、ログイン画面の下にある「パスワードを忘れた方」をクリックして、ご登録いただいているメールアドレスと変形文字をご入力の上、送信ください。事前にご登録いただいているメールアドレスとご連絡いただいたメールアドレスが合致しましたら、仮パスワードがメールで届きます。24時間以内に仮パスワードでログインし、パスワード変更の手続きをしてください。
question 事業者管理ページの「パスワードを忘れた
方へ」から、送信したのですが、
仮パスワードが届きません。
answer 以下をご確認ください。
  • ・ご登録いただいているメールアドレスをご入力いただいていますか?
  • ・迷惑メールに識別されていませんか?
question お客様からの見積依頼は匿名ですか?
answer 現地調査の実施を推奨しているため、見積依頼は実名です。工事予定地やリフォームのご要望なども記載いただきます。なお、お問合せは匿名でできます。
question 見積依頼を受けたら、現地調査後に
見積書を提示するのが良いですか?
answer より正確な見積書をご提示いただけるよう、原則として、現地調査の実施後に、見積書の作成をお願いいたします。
ただし、お客様によっては現地調査をご希望されない場合もあります。その場合は、見積書や説明資料などを添付して、お客様にご送付ください。
question 見積書は、自社のものを使用できますか?
answer 普段からお使いの見積書をご使用ください。お客様には、見積書の他、設計書や仕様書等、詳しい資料もお渡しし、提案の内容についてご説明をお願いいたします。
ページの先頭へ戻る

ご不明点は解決しましたか?

リフォーム評価ナビについてのご質問・お問合せはWEB、電話で受け付けております

WEBからのお問合せ

WEBからのお問合せは以下よりお進みください。

リフォーム業者の方
お問合せフォーム

お電話からのお問合せ

お電話からのお問合せは以下よりお願いします。

リフォーム評価ナビ事務局 電話03-5166-9053 受付時間10:00~17:00(土日祝休み)

よくあるご質問項目

皆様からよく寄せられるお問い合わせをご紹介し、その質問・疑問にお答えいたします。

  • リフォーム問診票
  • リフォーム事例を見る
  • まずは見積依頼から!
  • 充実の機能をすべて無料で!無料マイページ登録